●日射軽減で、省エネ・エコ!
日射にさらされる屋根は、屋根自体ものずごい熱を持ちます。
そして鉄板などの屋根材からの放射熱が、さらに周囲の暑さを倍増させたりしています。
猛暑下におかれた車のボンネットをイメージしてもらうと分かりやすいかと。
その熱をさえぎるシカケとして「すだれ」や「よしず」といったものが日本にはありました。
その現代版な感じの日よけが上の写真「フラクタル日よけ」。京都大学
で開発されたものです。
上図のフラクタル図形と呼ばれる、相似の三角形で構成された部材で出来ていて、まさに「木漏れ日」のように影が落ちます。
工業製品ですので、恒常的・安定的に設置ができ、屋上緑化よりも軽量で既存の構造物にも負荷が少ないというスグレモノ。
今後、広まりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Amusement Design Labo★
・運営 (有)アトリエ アイズ 一級建築士事務所
・サイト http://www.a-iz.co.jp/shop/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・