●パチンコ・パーソナル導入!
2007年4月、茨城県高萩市にて、県下初となるパチンコパーソナル・システムの店舗がオープンしました。
既存店の改装案件で、古く狭いホールを、台数規模を維持しつつ、お客様へのサービス向上をとの意向で導入されました。
玉箱を通路に積まないで遊戯ができるシステムなので、パチンコ店特有のガチャガチャした感じが少なく、玉箱が邪魔で歩きづらいといった、ホールの負のイメージを払拭できますし、台車に重たい玉箱を積んで計数に行くといった従業員の重労働も解消。
従業員への負担軽減の結果、お客様と直接コミュニケーションする機会も増えたようです。
その台車を使わなくなるので、床材も従来パチンコエリアでは使えなかったタイルカーペットを採用し、よりやわらかく、リラックスして遊んでいただけるデザインです。
人が歩くときに感じる足裏の感覚は、来場するお客さんの印象を決める重要なファクターです。
パチンコ玉は、決してキレイな物ではないので、触らないで済むのはいいですね。
ただ、フィーバーしたときに出玉を積むのが快感という人にはちょっとさみしいかなぁ。
出玉がどのくらいになったかは台の上、表示ランプで見られます。
都心の駅前型にはいいけど、郊外型店舗には。。。とも、言われているようですが、
パーソナルシステムを、
「既存店のてこ入れ」「顧客満足度に変える仕掛け」
「お客様サービスの充実」
として、展開できると、玉箱を積まないデメリットも解消できるようです。
玉箱を積まないメリットもなかなか大きいようですし。。。
■エスタディオ高萩店地図・・・・高萩サティとなり
■パーソナル・システム・・・・マースエンジニアリング
<DATA>
○茨城県高萩市安良川
○遊戯台数・・410台(パチンコ256台/スロット154台)
○工期・・準備期間10日 店休日、10日間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ブログ運営・情報発信
(有)アトリエ アイズ (一級建築士事務所)
http://www.a-iz.co.jp/shop
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・