雪女
毎年この時期になると
町おこしグループ「白狼をこし」のメンバーは
小劇団になります。
町内の某小学校で読書週間のイベントとして
子供向けの絵本等を題材にした劇をさせてもらってるんです。
今年の演目は「雪女」

会場は音楽室ですが、
年々舞台作りが凝ったモノになってきてますw
今年は役者に新メンバーも加わって
レベルの上がった劇がお届けできたんじゃないかと思います。
…て、僕今回は練習に一回も参加できなかったんで
当日はぶっつけ音響係でしたけど。。。
ところで、
今回のシナリオは、小泉八雲の原作を元に
三朝のマルチタレント みんみん がアレンジを加え
三朝のお話に仕立ててあったんですが、
ちょっと調べてみたらウィキペディアにこんな記事が
「鳥取県東伯郡小鹿村(現・三朝町)の雪女は、淡雪に乗って現れる時に、「氷ごせ湯ごせ」(「ごせ」とは「(物を)くれ、下さい」という意味の方言)と言いながら白幣を振り、水をかけると膨れ、湯をかけると消えるという。」
出典:雪女. (2009, 12月 9). Wikipedia, . Retrieved 00:43, 12月 25, 2009
ですって。w川・o・川w
三朝にもいたんですね、雪女(((゜д゜;)))
町おこしグループ「白狼をこし」のメンバーは
小劇団になります。
町内の某小学校で読書週間のイベントとして
子供向けの絵本等を題材にした劇をさせてもらってるんです。
今年の演目は「雪女」

会場は音楽室ですが、
年々舞台作りが凝ったモノになってきてますw
今年は役者に新メンバーも加わって
レベルの上がった劇がお届けできたんじゃないかと思います。
…て、僕今回は練習に一回も参加できなかったんで
当日はぶっつけ音響係でしたけど。。。
ところで、
今回のシナリオは、小泉八雲の原作を元に
三朝のマルチタレント みんみん がアレンジを加え
三朝のお話に仕立ててあったんですが、
ちょっと調べてみたらウィキペディアにこんな記事が
「鳥取県東伯郡小鹿村(現・三朝町)の雪女は、淡雪に乗って現れる時に、「氷ごせ湯ごせ」(「ごせ」とは「(物を)くれ、下さい」という意味の方言)と言いながら白幣を振り、水をかけると膨れ、湯をかけると消えるという。」
出典:雪女. (2009, 12月 9). Wikipedia, . Retrieved 00:43, 12月 25, 2009
ですって。w川・o・川w
三朝にもいたんですね、雪女(((゜д゜;)))