晴れの国へ
ようやく少しずつとけはじめた雪ですが、
無くなり始めるとそれはそれで
なんか寂しいような気がしてくるから不思議です。
景色はサイコーにステキでしたからね!

ただ雪かきが辛いだけで…

( ̄ー ̄;
…うん、やっぱりもう雪はいいや。
さて、そうは言ってもまだまだ雪の残る三朝から抜け出して、
「晴れの国 岡山
」へ、観光キャラバンに行ってきましたよ!
観光キャラバンていうのは、
簡単にいうと「三朝温泉宣伝ツアー」みたいな感じのものです。
今回は冬の三朝温泉と岡山を結ぶツアーバス「かにバス」のご案内と
三朝温泉のPRってことで、
三朝温泉観光協会青年部のメンバーと
和太鼓チーム「えん太」のメンバー総勢12名で
岡山駅近くのアーケード通りに出撃して来ました。
こんなとこに

こんなかんじで

こんな車で…( ̄Д ̄;;

チームえん太のトランポ「えん太号」です。
なんか載ってます。。。
この車、三朝を出て、雪なんてかけらもない岡山市内に入るまで
厚さ50cm近い雪を屋根いっぱいに積んで走ってました。
対向車の子供や、通勤途中のOLの皆さんに指を指され、笑われながら。。。( ´(ェ)`)
…が、写真の場所に着く数分前に、交差点でブレーキ踏んだら
半分くらいずり落ちちゃったんです。
雨すら降ってない街中の交差点にいきなり雪山を作り
残ったのが上の写真の雪というわけで。。。
この雪はPRイベントをした会場にお土産として置いて来ました(笑

ちょっと迷惑かな、とも思ったんですが
なんのなんの、
通りすがりの皆さんが結構喜んでくださって

中には「ありがとうございます。」とお礼を言われるお母さんまで。
場所が変われば、雪の捉え方も全く違うんですね(;^ω^A
話がそれちゃいましたが、本題の観光PRイベントでは、
カニ汁の無料サービスや三朝のお土産が当たる無料抽選会、
そして我らがえん太の和太鼓ストリートライブと盛りだくさんの内容で、
たくさんのお客様に楽しんでいただきました。
計画では昼12時にスタートして15時頃まで実施する予定でしたが
予想以上のご来場をいただき13時半頃には
カニ汁500杯と抽選会の景品が全て終了。
大盛況のうちに三朝温泉のPRを終了する事ができました。
その後みんなで昼ご飯を食べて帰路へ。
一日中晴れの国にいて
「三朝の雪は夢だったんじゃないか?」と思いそうになりましたが
峠を越えたら朝と同じ雪景色が
相変わらずそこにあり…
うんざりするかと思ったら
「あぁ…、ホームに帰って来たなぁ( ̄ー ̄)」
と、妙に落ち着いた自分がいました。
この日の夜は某有名旅館でもう一つ別の太鼓演奏を済ましてから
そこの温泉でゆったり癒され:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
やっぱり三朝サイコー!
無くなり始めるとそれはそれで
なんか寂しいような気がしてくるから不思議です。
景色はサイコーにステキでしたからね!

ただ雪かきが辛いだけで…

( ̄ー ̄;
…うん、やっぱりもう雪はいいや。
さて、そうは言ってもまだまだ雪の残る三朝から抜け出して、
「晴れの国 岡山
」へ、観光キャラバンに行ってきましたよ!観光キャラバンていうのは、
簡単にいうと「三朝温泉宣伝ツアー」みたいな感じのものです。
今回は冬の三朝温泉と岡山を結ぶツアーバス「かにバス」のご案内と
三朝温泉のPRってことで、
三朝温泉観光協会青年部のメンバーと
和太鼓チーム「えん太」のメンバー総勢12名で
岡山駅近くのアーケード通りに出撃して来ました。
こんなとこに

こんなかんじで

こんな車で…( ̄Д ̄;;

チームえん太のトランポ「えん太号」です。
なんか載ってます。。。
この車、三朝を出て、雪なんてかけらもない岡山市内に入るまで
厚さ50cm近い雪を屋根いっぱいに積んで走ってました。
対向車の子供や、通勤途中のOLの皆さんに指を指され、笑われながら。。。( ´(ェ)`)
…が、写真の場所に着く数分前に、交差点でブレーキ踏んだら
半分くらいずり落ちちゃったんです。
雨すら降ってない街中の交差点にいきなり雪山を作り
残ったのが上の写真の雪というわけで。。。
この雪はPRイベントをした会場にお土産として置いて来ました(笑

ちょっと迷惑かな、とも思ったんですが
なんのなんの、
通りすがりの皆さんが結構喜んでくださって

中には「ありがとうございます。」とお礼を言われるお母さんまで。
場所が変われば、雪の捉え方も全く違うんですね(;^ω^A
話がそれちゃいましたが、本題の観光PRイベントでは、
カニ汁の無料サービスや三朝のお土産が当たる無料抽選会、
そして我らがえん太の和太鼓ストリートライブと盛りだくさんの内容で、
たくさんのお客様に楽しんでいただきました。
計画では昼12時にスタートして15時頃まで実施する予定でしたが
予想以上のご来場をいただき13時半頃には
カニ汁500杯と抽選会の景品が全て終了。
大盛況のうちに三朝温泉のPRを終了する事ができました。
その後みんなで昼ご飯を食べて帰路へ。
一日中晴れの国にいて
「三朝の雪は夢だったんじゃないか?」と思いそうになりましたが
峠を越えたら朝と同じ雪景色が
相変わらずそこにあり…
うんざりするかと思ったら
「あぁ…、ホームに帰って来たなぁ( ̄ー ̄)」
と、妙に落ち着いた自分がいました。
この日の夜は某有名旅館でもう一つ別の太鼓演奏を済ましてから
そこの温泉でゆったり癒され:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
やっぱり三朝サイコー!