おはようございます。
ありがとうございます。
普通ってなんだろう。
「普通◯◯だよね」とか
「普通になりたい」って言うけど
普通って何?
一般的な当たり前の常識だったり
平均的な範囲だったり
なのかな。
少なくとも旦那の言う
「普通◯◯だろ」
は旦那都合の言い訳に過ぎない。
以前、N-NOSEという尿でがんリスクがわかる検査を受けた。
結果は一本の横の線が引かれていて
左からA〜Eまで書かれていて
自分がどの位置か印がついている
A、Bは陰性、C以降は陽性と判定されEに近ければ近いほどリスクが高いとされる。
私はBに近いCで判定は陽性だった
BとCの間に陰と陽の線が引かれる。
Cに近くてもBなら陰性なのだ。
体重もそう
私は161cm
標準体重は57kgで
48kg以下は痩せ
64.8kg以上は肥満
48.1kgでも痩せではなく普通
64.7kgでも肥満ではなく普通
その範囲16.6kg
でも痩せと普通
普通と肥満は
一本の線で区切られていて0.1kgで判定が決まる。
障害ってなんだろう
もちろん身体的な障害もあると思うし
私のように心の障害もある
学校などで、障害児としてわけられる発達障害などがあるけど、
その項目や基準てなんだろう。
それも一本の線で区切られてるのかな。
「普通」の「一般的な」子達より何か遅れているものが対象の場合の基準。
私なんてめちゃくちゃ運動オンチだったから
他の子についていけなかった。
これも基準を設けたら私は障害とされてたの?
人より遅い、
人ができることができない
人よりできるようになるのが遅い
障害という言葉でなくても
「普通」という枠から線を引かれる
旦那は勉強がとてもできて、運動神経も良かったらしい。
「優秀な子」として育った。
こんなこと言っては申し訳ないけど
「ダメな子」として育った私と
大学は同じだし
正直、家庭内では夫としても父親としても優秀ではない
障害とか普通とか判断する項目や診断がないだけ。
以前の精神科の先生に旦那はアスペルガーだと思うと言われたけど、検査したわけでもない。
本人は普通だと思ってる。
いい人悪い人も決められた項目もないから
判断は人それぞれ
誰にだっていいところはある
その部分を見て「いい人」と思う人もいれば
嫌な部分を見て「悪い人」と思う人もいる
好きか嫌いか
私もそうだけど自分の基準で線を引いてしまう
私はいつも自分の目の前に線があって
行き止まりのようにその線を越えられずにいる
私の頭の上にも線があって
私以外の人や世界は
みんな私より上にいて
私はその上の世界に行くことができずにいる
結局、
自分で自分の周りに線を引いて
生きづらくしているのは
自分なのかな