おはようございます。

いつもありがとうございます。


昨日は2週に一度の診察の日でした。


相変わらず

無気力無感情が続いていることを伝えました。


先生は

「苦しいですか❓

今の状態は辛いですか❓」


と聞かれたので


「そういう感情もないです」

と答えたら


「この状態がまだ2、3ヶ月続くかもしれないですね。

様子を見ましょう」

とのことでした。


あっという間の診察でした。


いつもなら

話したいことちゃんと話せなかった

とか


あまり変わらない

簡単な診察で終わっちゃったな

とか


また2週間頑張らなくちゃ

大丈夫かな

不安だよ、先生ー💦


という感情があったけど


昨日は

何も感じませんでした


不安とか

寂しいとか

頑張らなくちゃとか


何も…。


どうでもいいという気持ちではなくて

どうにかしたいという気持ちもなくて


何も…。


嫌な気持ちに

マイナスな出来事に


何も感じないように

感情に蓋をしている感じ


何か感じているであろうことに

目を瞑り

距離を置き

人事のように


見てみぬふり


自分に

自分が 

関心がなくなったのかな…


どうでもいいってことなのかな…


考えても

泣いても

苦しんでも


何も変わらないから


感情は無駄なのかな