こんばんは。
いつもありがとうございます。
父が亡くなって1ヶ月が過ぎましたが、
まだまだ実感が湧かないままです。
父が亡くなってから色々とやる事もあります。
事務関係、手続きなどは殆ど兄がやってくれてます。
あとは、親戚や父の知人関係へのご挨拶などは
絶対人と関わりたくない兄に代わって
私が…。
私も苦手なんですけどね💦
あとはお墓探し。
これも兄は私に丸投げ状態なので
お墓を探して、
現地に見学に行って見積もりもらったりして、
兄に早く決めるように急かされているので
めちゃくちゃ焦ってるし悩んでます💦
そして
相続に関しては
金銭的なことは特に揉めずに
兄に任せてます。
実家は兄が相続するのですが、
片付けなどをするために
しばらく通っていました。
子供達も手伝ってくれて
「あとはもう、殆どがゴミかな」
と言っていたのですが、
兄に
「業者を入れて処分しちゃっていいよね❓」
と言われて
なんだか複雑な気持ちになりました。
27年前に母が亡くなって
父は母の物を殆ど捨てずに残してあったので
父のものも、母のものも
たくさん残っていて。
いざ、処分するとなると
めちゃくちゃ寂しい気持ち。
でも仕方ないですよね。
手元に持っておけるものは少しだし
兄が住むとなれば、
たくさんの古い荷物を置いておけないし、
実際、いつの日か兄が亡くなった時には
私がいれば私か
私がいなければ私の子供達が
家じまいをしないといけないのだから。
両親のものが全部なくなる寂しさと、
実家、家は残るけど
これからは『実家』ではなくて
『兄の家』になるので
私たち家族が生活していた跡形もなくなり
もしかしたら
二度と踏み入れることもなくなるのかなと思うと
複雑な気持ちです。
お仏壇、
引き取った方がいいのかな…
両親が亡くなるってこう言うことなんですね。
父が亡くなった悲しみ
両親が亡くなった悲しみ
実家が亡くなる悲しみ
受け止めなければいけない悲しみ
複雑…