おはようございます。

いつもありがとうございます。


ずっと気になっていた庭仕事をしました。


最近は

草むしりなどはできる時に

やるようにしていたのですが

それでも息子に

「家のことでも大変なのだから

お母さんは外のことはやらないで」

と言われていて

流石に大きくなった庭木を切る気力はなく

そのままにしてました。


「大きな庭のある家に住みたい」

と言って

父にお金を援助して貰うよう言って買った家


手に入れたら何もしない夫。


「芝が伸びてるから刈って欲しい」と言えば

『まだ大丈夫だろ』と言う

「庭木が大きくなっているから切って欲しい」

と言えば

『高枝バサミが壊れたから出来ない』

『高い脚立がないから出来ない』

と言ってやらない。


1000円の小さなノコギリ🪚購入

100均のハサミ✂️

100均で小さな熊手購入

二段の脚立


これである程度の大きな木も切れました。


息子に怒られましたが…💦


昨日は娘2人も手伝ってくれて

女子3人で剪定した木を細かくしてゴミにまとめる作業をしました。


息子がいた頃は

いつも私と息子で2人でやっていたので

娘達と3人で庭仕事をしたのは

今回が初めて。


長女は淡々と。

次女は大はしゃぎで手伝ってくれて

とても楽しい庭仕事となりました。


もう

娘達があと何回手伝ってくれるかわかりませんが


旦那に頼ることは二度とないでしょう。


旦那の

『いつか』は

やはり永遠に来ないということを


旦那への

『期待』は

やはり永遠にしてはいけないということを


あらためて学んだ…