こんばんは。
いつもありがとうございます。
今日は長女と2人で父のところに面会に行ってきました。
今日は目が覚めていました😊
8月18日に3人の子供たちと面会に行った時は
メールのやり取りもできていて
「待ってるね」と返信も来ていたし
私達が会いに行くと嬉しそうな顔をして
ベッドに座り、3人の孫たちと楽しそうに
筆談(気管切開していて喋れないため)をしていたのに
約一週間後に面会に行った時には眠っていて
看護師さんに、「もう殆ど眠っていて今後も会話は難しくなるかも」と言われてショックでした。
今日行ったら目が覚めていて、
起き上がることはできなかったけど、
ちゃんと私と長女のこともわかってくれて
筆談もできました。
ただ寝ている状態での筆談なので
父の書いた字が読めない💦
この先もなかなか会話が難しくなりそうです😢
それでも、
「そろそろ帰るね、また来るね」と言ったら
聞こえたみたいで
にっこりと微笑んで握手をしてくれました。
あと何回、父と会話が出来るのだろうかと、
目が覚めている父に何回会えるのだろうかと
握手した手の感触を心に感じながら考えてしまいました。
また次に面会に行った時も会話が出来ることを、
目が覚めていることを祈るばかりです。
余命宣告通りだと、あと2ヶ月を切ってると思うので
段々と眠っている時間が長くなってくるのかと思う。
なるべく沢山会いに行きたい。
旦那は、父に散々お世話になって、
車が欲しければ父にお金を貸してって
家が欲しければ父にいくらお金出してくれるか聞いてって
欲しいものがあるとすぐに父のお金をあてにして。
でも「だからってお父さんの世話はしないから」と言っていた旦那。
父の余命があと僅かと知った今。
感謝も謝罪も何もない。
旦那の生活は何も変わらない。
やはりそういう人。
私が病気でも、
声もかけない
看病もしない
家事もしない
病院にも連れて行かない
旦那の生活は何も変わらない。
私の事は放置する。
旦那はそういう人。
やはり旦那はそういう人なんだ。