こんにちは。

いつもありがとうございます。


大腸内視鏡検査行ってきました。


朝、9時30分から

腸内洗浄剤というものを飲み始め

透明な液体になるまで飲み続けるという

検査前準備というものを行いました。




結局、薬を1.5L、お水を1L以上飲みました😭

普段水分を摂らないので、かなりキツかったです。

そして尿意は来るけど便意が来ない💦


尿意でトイレに行き頑張って出すみたいな💦

検査は14時の予約だったのですが、

透明の便が出たのが13時30分くらいでした💦


元々、摂食障害で下剤を常に飲んでいるので

あまり出すものもなかったようです。


そこからはスムーズでした。

検査着に着替えベッドに横になり

点滴の準備、血圧計、酸素計をつけて

検査室へ。


検査室は手術室のような大きな部屋で

スタッフさんもたくさんいて少し驚ましたが

皆さんとても優しく声をかけてくださり

リラックスしていると

鎮痛剤の点滴いれますね10〜20秒で眠くなりますよ。

という先生の言葉。

え、1.2.3...と数えているうちに夢の中へ…


ふと、お尻に違和感を感じたと思ったら

そうだ大腸内視鏡検査だっけと思い出した

そうしたら先生が

はい、終わりましたよ、と。

目が覚めてからも、なんの痛みも不快感も一切ありませんでした。


そのまま、安静室に移動して

意識がはっきりしたら着替えをして

先生からの説明を受けました。


7mmくらいの小さなポリープを1つ切除しましたと。

小さいので良性だと思われますが一応後日結果を聞きに来てくださいと。

あとは問題なく綺麗でしたよ、とのことでした。

下剤を多用していることを伝えたところ

今のところ、その影響はないとのことでした。


ひとまず安心できました。


一日かかったけれど

検査前準備が時間もかかるし大変ですが

検査は本当に無痛で負担はなかったです。


情報くださったり、心配してくれたり、応援してくれてありがとうございました。


帰ってきて食べたうどんがとてもとても美味しかったです。