こんばんは。
いつもありがとうございます。
父は無事ホスピスに転院いたしました。
私は朝7時に家を出て、
兄の家に迎えに行き
父の入院する病院に行き
ホスピスに行きました。
ここで13時頃。
そこからいろいろな説明、契約をして
父のお部屋作りをして
ホスピスを後にしたのが17時半過ぎ💦
家に着いたのが20時半過ぎになりました…💦
お昼を食べられずお腹ぺこぺこ💦
とにかく経験のある方はお分かりかと思いますが
大変ですね💦
契約の書類の多さ💦
殆ど兄が書いたのですが
兄はおそらく腱鞘炎になっていると思います💦
私の旧姓(父と兄の苗字)はとても画数が多いので書くのも大変💦だったと思います
そして
ケアマネジャーさんやホスピスの方、
お話しさせていただいた皆さんに
私と兄、ご兄妹仲がとても良いんですねー
と言われました。
きっと、こう言った関係の方々は
家族がどんな人かとか、家族の関係性とか見ているのかな、なんて思いました。
クレームが多そうとか、家族同士が仲が悪くて連絡取り合うのが難しそうとか、いろいろなことを見るのかななんて勝手に想像しました。
訪問医療で来てくださるお医者様と看護師様ともお話ができたのですが、とても感じの良い方で安心しました。余談ではありますが、お医者はお若いめちゃくちゃイケメンでした。看護師さんもお若いめちゃくちゃ美人さんで(^^)
芸能人にいそう、というより少女マンガの世界から出てきたようなお二人でした。
父の生活には関係ないですね💦
でも、あまりにも驚いてしまって…💦
早く父がホスピスでの生活に慣れて
穏やかな生活を送ってくれたらなと思います。
ホスピスに転院したことにより
このコロナ禍であっても面会ができるようになります。
病院の時は2名ずつ15分でしたが、
ホスピスは3名ずつ30分の面会ができます。
余命宣告通りでいくと、あと約2ヶ月くらい…。
できる限り沢山会えるように、会えない時はメールで話せるようにしたいです。
コロナの影響で面会できなくなって約1ヶ月ぶりに会って、かなり痩せたものの思ったよりはしっかりしていて医師もケアマネさんもホスピスの方たちも驚いてました。
⚫︎遺言者を作りたいとのことで弁護士を探して欲しいとのこと。
うん、見習いたい。
⚫︎家に行きたいとのこと。
点滴や移動、車椅子の必要性なども含めて考える。
可能なら体力があるうちに早めに実現してあげたい。
父は体は弱っているけど
頭は弱っていない。
まだまだ私よりしっかりしている。
心も弱っていない。
まだまだ私よりしっかりしている。
さすが私の父だなぁ。
兄も父似でしっかりしてる。
二人ともさすがだなぁ。
私は誰になんだろう💦
もうこんな時間
仕事やだな…
月曜日、仕事中、緊張しすぎて
手が痺れてた
半べそかきながら仕事してた
人が怖くて
電話が怖くて
幹部が怖くて
帰りたくて
ダメじゃん
幼稚園児だ
今日は仕事の後、心療内科の日
話したいこと沢山あるけど
ちゃんと話せるかな
あー、疲れているはずなのに
全く眠れない
今日から旦那は夏休み
どうしよう…
過密
スケジュール
組むかな
どうしよう…
皆さん眠れてますか?