こんにちは。
いつもありがとうございます。
今日はとても暑いですね。
身体も心もついていけてません。
今週まだ始まったばかりなのに。
先週、長女がお誕生日でした。
当日、旦那は特に連絡もなく終電帰り。
後で長女に聞いてみたけど特にお祝いの言葉はなかったみたい。
もしかすると娘の誕生日、気づいてないかも。
今年度、次女が高校生になるにあたり、
色々な手続きがあって、
ダメ元で
旦那に「個人連絡票」と言うものを書いて欲しいとお願いしてみました。
すると、旦那が記入して渡してきた「個人連絡票」には
家族の氏名
自分(旦那)の情報
私の年齢
のみが書かれているだけでした。
「後はわからない」とのこと。
子供の年齢もわからないの…?
次女の長所、短所
特技、趣味
中学の時の部活
中学の時の委員会
高校生活に期待すること
など…
書けない
って言われました。
せめて年齢はわかるよね…?
「子供に興味ない」ってこういうことなのかと。
改めて悲しくなりました。
家族の会話とか
家族でお出かけとか
家族で食事とか
興味なかったもんね。
長女が中学の時、不登校になって相談した時も
私に丸投げだったもんね。
その時から「パパには相談しない、話さない」
と言うのが長女からの要望だった
旦那からも長女のことを心配して
私に何か聞いてくることはその後一度もなかった。
学校に行けてないとか
いつから行ったとか
何も知らずに生活してきたんだもんね。
高校3年間のことも
この大学2年間のことも
知らない
子供の誕生日も
成長も
将来も
興味ないんだね。
責任もないんだね。
全部私の責任。