こんにちは。
いつもありがとうございます。
今日はお仕事お休みです。
年末になってきたので、
家計簿を整理してます。
長年、家計簿をつけてきていましたが、
病気になった事と、つけていても虚しくなるだけなので、ここ最近はずっとサボってました。
来年からは、ちゃんと付けようと思います。
朝起きた時から、
今日はお休みという安堵感と、
明日は仕事という不安感が入り混じってました…。
上司は、私の仕事が大変だろうと、
色々考えてくれているようです。
私の時間帯は、事務は私1人でやっていて、
午後から事務は2人でやり、
夜は事務は3人でやります。
なので私が休み辛いこと、
1人での仕事量が多い事などを気にかけてくれて、
今後、私の時間帯に少し被るように、
午後事務の勤務時間を変えようとしています。
気持ちは凄くありがたいのですが、
正直、どんなに大変で焦燥感でいっぱいになっても、
1人で仕事する方が断然気楽なのです。
人と一緒は、人が苦手な私にとっては、
苦痛でしかありません。
なんとしても、今の環境を変えないで欲しいです。
どうしたらいいのだろう。
ちゃんと集中して、
きちんとミスなく仕事をこなし、
不安そうな顔を見せず、
体調不良で突然欠勤することなく過ごせば、
今のままにしてくれるのかな。
上司にどう話したらいいんだろう。
仕事が辛いと言いながら、
今のままがいいなんて、
わがままかな。