こんばんは。
いつもありがとうございます。
眞子さまが「複雑性PTSD」であるとのこと。
初めて聞いたけど、自分にも当てはまると思った。
「複雑性PTSD」(複雑性心的外傷後ストレス障害)
PTSDでは、強い恐怖を感じるトラウマの体験のために、トラウマを想起させる出来事の回避、何らかのきっかけによるトラウマの再体験、些細な刺激で強い脅威を感じるといった症状が起こります。
「複雑性PTSD」は、ICDの第11版で、2018年に新しく導入された診断名です。この診断名は、PTSDと診断されていた方の中で、長期的に反復する、逃れることが難しい人為的なトラウマを体験していて、
「自分には価値がないと思い込む」
「感情が不安定になる」
「他の人との関係を避けてしまう」
といった持続的な症状のみられる方を特徴づけるために導入されたものです。
まさに、今の私の状態…。