こんばんは。
いつもありがとうございます。
少しお久しぶりになりました。
息子は社会人2年目。
静岡で一人暮らしをしています。
その息子から、昨日仕事中に電話があり、
新幹線で名古屋に向かう途中から息苦しさを感じ、
名古屋の病院に行ったところ、気胸であると診断されたとのこと。
息子は2年前にも気胸をやっているので、本人も気胸だとすぐわかったそうです。
前回は自宅療養で済んだのですが、今回は2回目と言う事もあり、状態が良くないため月曜日に入院できるよう静岡の病院の紹介状をもらったとのことでした。
なんとか静岡の自宅に帰宅したものの、苦しさは増すばかり。土日に辛くなったら救急車呼ぶように言われたとのこと。
もうそれを聞いてから、私は仕事が手につかなくなり、過度の心配症の不安症なのでパニック状態❗️
息子はお母さんにしか言わないから、他の人に言うかはお母さんが判断してと。
でも子供のことだし不安なので、真っ先に旦那に連絡しました。
すると「で、どうするの❓」と返信が…
それを聞きたいし話し合いたいのに…
決断は私任せ…。
それっきり連絡も無く。
結局、私が静岡に行く!と息子に伝えたところ、
私への心配もあってか、来てもらっても何もしてもらうことないし入院するだけだから大丈夫だから、ちゃんと連絡するから来ないで。と。
その後ずっと息子の様子を伺いLINEをしていました。
我慢し過ぎないで救急車呼ぶ決断をするようにと。
その後寝たのか息子から連絡なく。
今朝方、入院予定の病院から連絡が入り、息子が夜中に救急車で緊急入院したと。
現在の容態と治療法と、手術の可能性、退院後の事を説明してくださいました。
やっぱり苦しかったんだ、と思ったら私も苦しくなりました。
でも自分で判断して救急車呼んだんだ。
入院して今病院で治療受けているんだとわかって
少しホッとしました。
面会はダメみたいなので会えませんが、
どうか早く元気になってくれる事を願います。
何もしてあげられない、そばにいられないって
親として辛いです。
それでも、息子は大人になっているんだなと。
まず私に知らせてくれて私を気遣ってくれて
お互いがお互いを心配し合って
離れていてもお互いを大切に思っている事がわかり
母と息子の絆を強く感じました。
早く元気になって下さいね。
母は祈ってます。