●幸せのかたち●
こんばんは
地元神戸への帰省を終え、江戸へ戻ってきました
「ただいま。」
正月ってヒマやなぁ~なんて思ってたけど
なんだかんだ、あっとゆう間に時間が過ぎてしまいました。
友達と会ったり、おばぁちゃんの家行ったり、
実家でダラダラ過ごしたり
なんでもない年末年始やったけど
ホンマいっつも思うけど、
離れてる事を感じさせへん空気で
いつも迎えてくれる友達とか
有難すぎる。
お母さんが、アタシの大好きな
白味噌雑煮を作って
ドヤ顔で出してくれた事とか
嬉しすぎた。
おばぁちゃんとこ行ったら
あれも食べこれも食べって、いろいろ出してくれる事とか
昔はこんなに嬉しかったっけって。
日常は、愛で溢れてて
小さな幸せとか、想いが
年々身に染みるとゆうか何とゆうか。
おばぁちゃんなんか、アタシが来るからって
はりきってイイお肉を取り寄せてくれとってさ
「いっぱい食べよ~」って優しい言葉から始まって
結構お腹いっぱいで苦しいねんけど
おばあちゃん、嬉しそうにノンストップで肉焼くから
アタシも一生懸命食べてて
もうさすがに限界やでってとこまで来て
箸休めたら、
「頑張って食べよ~」って怖い顔して笑ってはって
なんかもう、なんかの大会みたいになってて
ほんなら数の子とかイクラとか
なんかまたいっぱい冷蔵庫から出してきて
途中、忘れとったわって
お神酒を出され
肉→肉→野菜→肉→お神酒→肉→正月料理→肉。
〆にコーヒーとお菓子まで出てきて
意識失いかけた。
お腹パンッパン
でも、おばあちゃんの愛情やねんな。
なんか、幸せやった~。
カウントダウン後に来た、東京の友達からの
おめでとうメールとか
初詣で買ったベビーカステラがおいしかった事
実家でお風呂に入ってボケーっとして
正月番組をお母さんと見て
友達といつものカフェに行って
そういえば別に大して何があったわけでもない数日やってんけど
世の中はこんなにも
幸せで溢れとうねんなぁって。
ホンマに、今年1年、頑張ろうって思った。
人に与える事とか、親切にする事、大事にする気持ち
絶対惜しまんとこうって思った。
とか言ってどうせすぐに忘れんねん。こういう誓いなんて。
でもその繰り返しが人生で、
たまに思い出して、はっとしながら生きていったら
それでええじゃござらんかい、と。
今年も宜しく、愛すべき皆様。
最後にスペシャル画像。
↓↓↓
もう80歳やのに
今も現役で弓道をしてる
大好きなおばあちゃん。
Love