日報:平成22年4月5日
皆様お疲れ様です。
社会人2週目はいかがでしたか?
アイザワ研も、本日ミーティングがあり
新4年生が集合しましたよ

春休みで閑散としていた雰囲気から
にぎやかな雰囲気に一変しました。
今年はどんな年になるかな~?
今日も、ガキさんとハシモトは実験しております。
そして、それをよっこが見学しておりました。熱心ですね。
さっき、ミムラも来て求人票を眺めております。
苦悩していたよっこは、某B先生に”いー会社だから大丈夫
”と太鼓判を押されて安心した様子。
単純なやつです

B先生いわく、ネットの情報は匿名だから信憑性が無い
気にするな
とのこと一方アイザワ研究室、A先生は
よっこ:ブラック企業とかってどうなんですかね?

A先生:そんなんしらねー
だそうで、行っている趣旨はほぼ同じですがね・・・
B先生がいうと重みが違います・・・。
しかし、B先生のパワーはすごいですね。
私も今日、某財閥系の会社のグループ会社について相談しに行ったら
即効、コール
でびっくりしました
ま、今日はこんな感じです

第一管理人 キタムラ
日報:平成22年4月2日
皆さん入社式はいかがでしたか?
われらが橋本は、今日大学院の入学式でしたよ。
そして、1号館前のシダレザクラが綺麗に咲いてます。
(これは毎年咲くの早いですね)
橋本は入学式のあと、まじめに実験しております。
スーツに作業着で・・・
完全に社会人にしか見えませんね。
というか、完全に迷い込んだやくざです。
よっこもほぼ毎日きおります。
そして、ガキさんと橋本の実験に加わっています。
熱心ですね。
なにやら、希望先の会社のコメントが両極端で苦悶しているようです。
青いやつだな

ま、今日はこんな感じです。
追伸
皆さん、早急にガキさんに現住所の情報を送ってください

でないと、サプライズの品が渡せません・・・

第一管理人 キタムラ
はじまり、はじまり…
取り急ぎですが、早速立ち上げてみました。
多分これから充実する予定…
とりあえず、アイザワ研によるアイザワ研の為の日報みたいなものです。
過去にアイザワ研だった人
過去にアイザワ研と交流があった人、知っている人
ついこないだまでアイザワ研だった人
今もアイザワ研の人、そしてこれからアイザワ研の一員になる人。
全ての人に向けた。
完全なる、内輪ブログです!!
もちろん、全く関係ない方でもかまいません。
いま中学生や高校生で大学の研究室ってどうゆうとこ?って思ってたり
そうそう、こんな感じだったなぁ~と懐かしんだりなど
ゆる~いブログですが、もし楽しんでいただけたり
なんかしら情報を得られる媒体となるならば光栄です。
研究室という閉じた空間を
少しでも覗けたり、共有できるものにしたいと思っています。
それではっ!!
第一管理人 キタムラ