日報:平成22年4月26日
もうすぐGWですね
まぁ何するって訳じゃないですけどね・・・
就活がね・・・
私、明日本命の1次面接です


頑張るぞー


オークラ氏、応援ありがとうね

皆元気をもらったよ
頑張ります
この二人は、先生の指示により新しい実験装置作りを思案中
この図が、お墓のようだとハシモト大はしゃぎ
学部生は日報かきかき

カワバタ氏・・・首を寝違えたようで、苦しんでました。
なんもしてねー今日。なんもいえねー・・と北島のような感想を述べつつ
日報を偽造するよしだ
お茶を準備するよっこと、銭湯を激しく推してくるシマダ氏
ま、今日はこんな感じです。
第一管理人 キタムラ
おまけ
先週の土曜
思いっきり、土曜日スタイルのハシモト
そして、ガキさんの席を陣取る元学部生
そして、相変わらず仲良し。
日報:平成22年4月23日
少し日があいてしまい申し訳ありません。
シューカツでした。
写真は撮ってたんですけどね~
金曜ですね、私も早く帰りたいです。
これは一昨日くらい。
オセロに興じる3人
そして、ミムラせんせーのオセロ教室
よしだに隠れて見えませんが、橋本が受講してます。
これは、週の初めだったかな?
ベソかきよっこですwww
凹んでおります
涙の数だけ強くなるんだ


よっこは実はナイーブですね。
まぁ愛すべきやつですけど
良いところに決まるといいな~
これは、今日。
もう、みんなさっさと掃除して、さっさと日報かいてます。
しんけん。さとう氏
さとう氏は番長です。
もう、みんなのこと恐喝しまくりでアイザワ研のジャイアンですww
このふたりは仲良しですね~。
日報ではなくスケジュールを書きこむよっこ
ま、今週はこんな感じです。
第一管理人 キタムラ
おまけ
さとう氏作の創作おりがみ
日報:平成22年4月19日
本日は遅くなってしまいました。
皆さんお疲れ様です。
(これは、能登の梅です。能登ではまだ梅が蕾!!
携帯は接写のほうが一点にピントが合って雰囲気でますね・・・)
そろそろ新しい生活には慣れたころですか?
アイザワ研は就活で皆四苦八苦です


それだけ、真剣にがんばっている証拠なのですけどね・・・

アイザワ研はがんばり屋さんだらけです。
まず、しまっちとよっこ

よっこは、お祈りされてしまったらしく・・・ちょっと凹み気味です
皆
よっこにパワーを
wwしまっちは、今週最終面接らしく気張ってました。
がんばってね~

端っこで目にも留まらぬ速さで動いているのはハシモト
よしだ氏は忘れ物を警察までとりに行って、疲労困憊の様子。
ハシモトはTAの仕事や授業などいろいろてんこ盛りですが
あまり忙しさを周りに感じさせていないと思います。
えらいね~。でも、酒のみた~い
とはたまに叫んでます。
このお方は、いつでもがんばり屋さんで
頭が上がりません

ま、近況はこんな感じです。
第一管理人 キタムラ
追伸
皆さん、私とガキさんからの卒業祝いは
手元に届きましたか?
届いた方は、感想を添えてコメント欄にコメントしてくださると嬉しいです

