早稲田大学教育学部生涯教育専修小林敦子ゼミ発表会にて、ゲスト講師として登壇してきました。恋愛や結婚を切り口としたゼミ生の皆さんの発表は多角的でとても勉強になりつつも、「この後、私で大丈夫かなー」と緊張しちゃいました…(笑)。


私が思う幸せとは、「不幸せじゃない」ということ。不幸せの数を減らすことで、幸せに近づいていくと考えているので、自分によってもたらされる不幸せを減らす方法を記述式の資料を埋めていただきながらお話しさせていただきました。熱心に耳を傾けて下さる学生の皆さんが眩しかったです。

現代人は表情筋を使えていないという話と笑顔のレッスンを終えた休憩時間、実際に私の顔に触れていただいて、顔の下にある表情筋を動かすデモンストレーションを行ったのですが、参加者の皆さんと近い距離で話せる講演会だからこそですね。


お招きいただいた小林先生およびゼミ生の皆さん、本当にありがとうございました!私が話したことが、今後の人生で少しでも役に立つ日が来れば幸いです!