.@ulbvbdkp23409 さんのコメント「SEGAの作ったタイトルの中に「プロ野球チームをつくろう!」がないのが残念。 ONLINEとDS版は最高傑作だった」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:33:46
.@satosan_oidame さんのコメント「なんかただ失敗したハードを挙げてる人いるけど、そもそも「しくじり先生」という番組は『成功から一転、増長や無知からしくじりをしてしまったものの、自己を省みた上で、現状を取り戻し、過去のしくじりを笑っ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:33:39
.@kata_game さんのコメント「この番組の「しくじり」は一度は成功しないとダメなんだよ。だからpipin@とか、3DOとか、PC-FXとか、バーチャルボーイとか、プレイディアとか、そういうのは対象外なんだよ。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:33:29
.@dariidariidarii さんのコメント「既に語られてしまってるけど。メガCDのくだり、PCエンジンCDロムロムのことを無視してるから、おかしな話になってるよーな気が…。ゲームハード戦争を語るときPCエンジンを抜きにして語る歴史はたいていがおかし..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:33:20
.@Euri_K さんのコメント「アーケードはアーケードで「コイン入れたらゲーム部分無視してPV眺めて8枚まで写真取れてシールとして印刷できる音ゲー」とか「レアカードを店員がちょろまかせないよう、その場でカードをオンデマンド印刷する筐体」とか..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:33:06
.@JO_JO_t_kaoru さんのコメント「こういう「愛すべき~~」ってフレーズを付けたくなるストーリーを持っていると、ほんとに好きになる。愛すべきSEGA!、愛すべきメガドラ!😘」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:32:52
.@zairo2016 さんのコメント「任天堂とか完全にマリオだけで持ってる というのは認識不足だと思う、あそこのキャラクター代表するのはマリオが筆頭だけで、あれだけ独立した有名ゲームキャラがいるすごさ。サブキャラや敵キャラだけでも有名で、..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:32:37
.@light_m さんのコメント「「時代はカセットよりCDだ!」という判断でメガCDを売り出した、という話だったけど、三年先行したPCエンジンCD-ROM2に触れなかったのはちょっと引っかかったかな。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:32:16
.@nagisaryou さんのコメント「セガがしくじったのは、ファミコンとほぼ同発のSG-1000時代だと思うなあ。ファミコンがほぼマイナーチェンジなしで7年現役を保ったのに対し、SG-1000は1年後にマイナーチェンジし、2年後に後継機種を発売。あのへんで..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:31:33
.@nagisaryou さんのコメント「.@water20 いやいや。セガが撤退してからも他社も新しいことやってますよ。箱のXboxライブとかカスタムサウンドトラック、PSのシェアプレイとか、任天堂のタッチパネル棒振り二画面携帯モード。むしろ標準化したもの..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:31:26
.@water20 さんのコメント「セガがハード撤退してから、日本のゲーム業界は新しいことに挑戦しなくなり、衰退していった。進歩のためにはバカは必要なんだよ。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:31:19
.@sengodebu さんのコメント「メガドラがしくじりってのは何か納得できんな、十分成功の部類だろう。セガサターンも失敗したはウソだろ、バーチャファイターが出た初期とかプレステより上だったろ。ドリキャスで最終的に失敗したが。まあ何がいけな..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:31:09
.@BNMetro さんのコメント「.@okkyuu 解説してたカズレーザーもリアルタイム世代じゃなくて後追いだからそういう時系列はガバガバなんだよな」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:30:44
.@okkyuu さんのコメント「PCエンジンのCD-ROM²(1988年11月発売)の3年後に発売されたメガCDをもって いち早く発売した、は違和感しかないな…… CD-ROMで発売されるコンシューマーゲームはPCエンジンしかなかった時期というのが 自分の体感ではかな..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:30:38
.@1983Y さんのコメント「これ地上波しか見てない人は絶対絶対絶対Abema配信で完全版も見るべきです。セガが好きなら見ろ!セガが嫌いでも見ろ!」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:30:24
.@rxf_91 さんのコメント「PSO2は6年も続いてんのにしくじりはねーだろしくじりはよォー」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:30:10
.@NqL7i7n1NitbuL0 さんのコメント「PSO2とかいうしくじりもなんとかして差し上げろ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:30:05
.@KVxZ1W90Xd3ur8m さんのコメント「.@furu49144635 バーチャルボーイは3DSの礎になったから…。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:29:46
.@ShiningAcguy さんのコメント「正直セガのしくじり案件は他に山ほどあるけど、テレビで知らない人に分かりやすく説明するにはこのくらいがちょうど良かったんじゃないかと思う。32XとかセガサターンとかメガモデムとかゲームギアとかR-360とか、..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:29:22
.@yoscar1979 さんのコメント「しくじったのは、メガドラよりもサターンへの移行期の方が当てはまるように思います。 アメリカでジェネシスが飛ぶように売れたものだから、スーパー32Xで延命を計ろうとして、日本のマーケティングとの齟齬が生じた..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:29:17
.@furu49144635 さんのコメント「任天堂だってバーチャルボーイをだしているから、セーフ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:29:11
.@Mokko_Chin さんのコメント「すごいよマサルさんでネタにされていたセガのロボピッチャ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:29:03
.@FFR31 さんのコメント「#せがた三四郎 を産み出したのは偉大だと思います」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:28:58
.@foxe2205 さんのコメント「番組の最後の「セガのファンはいじりはするけど、バカにはしない」の一言はまとめ内に欲しかった。 twitter.com/kururiya_live/…」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:28:51
.@yocha481973 さんのコメント「メガドラどころではない、やらかしハードの多さがこの時期の魅力( ˇωˇ )」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:28:47
.@pandon2 さんのコメント「テトリスさえ発売できていれば……」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:28:29
.@nek0nek0m0fu さんのコメント「扶桑みたいになってて草」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:28:24
.@tamama666 さんのコメント「.@BNMetro 開発言語沼では未だに日本語BASICが伝説として語られるのに…」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:28:19
.@m0i70937404 さんのコメント「ゲームギアももしかして先取りしすぎてたのかな。めちゃくちゃ液晶きれー!!!ってテンション上がった記憶がある。でも単三電池6本は子供のお小遣い的に辛かった。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:28:07
.@soama39 さんのコメント「.@fool_0 テラドライブのキーボードがまだ手放せない私、まったく言及されないので悲しい。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:56
.@BNMetro さんのコメント「ファミコン以前に圧倒的シェアを占めてたカセットビジョンですら今の扱いはアレですので」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:50
.@BNMetro さんのコメント「.@fool_0 ネタにすらならない枠だからね、しょうがないね(アルカディアとかを横目に見ながら)」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:46
.@fool_0 さんのコメント「ここまでぴゅう太について一言も言及されてない件について。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:41
.@kagami4432 さんのコメント「X箱という座礁した黒船…」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:35
.@sadscient さんのコメント「.@freakykombat ATARIジャガーとか3DOとかピピンアットマークとかプレイディアとかPC-FXとかフィリップスCD-iとか」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:29
.@cocoonP さんのコメント「こういうときMARTYやピピン@は名前を出してもらえるけど(3DO REALあたりでギリ?)、プレイディアとか存在すら忘れられてますからね……」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:23
.@kuraki1122 さんのコメント「セガは技術はあるのにマーケティングと運営がゴミクソで死んでるイメージしかない」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:18
.@scp040jpfez さんのコメント「.@Mokko_Chin コンパイ・・・・あっ・・・」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:13
.@kagami4432 さんのコメント「.@BNMetro なんでや!パワードールとかなかなかの作品あったやないか!(後ろに同級生2ときゃんバニを隠しつつ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:27:04
.@KPCG10 さんのコメント「任天堂は玩具屋の理想を具現化したもの、ソニーは理系の理想を具現化したもの。セガは職人の理想を具現化したものだったのでゲーマーはセガハードに食い付き易かった。プレイステーションがまだPSXだった頃、開発機が手元..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:26:56
.@Symbiodinium_a さんのコメント「.@Y_SINOBU 任天堂も結構手酷いしくじりをしてるが自力で耐え切り必ずリベンジするイメージ。最初モバイルアダプタだったのがDSによるグローバル通信になったのにはたまげたね。しかしこのやり方は良くも悪くも他..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:26:49
.@vprjct さんのコメント「ドリームキャストは失敗してないだろ!!!!時代を先取りしすぎただけだ!!!!! あの時代にオンライン、PSOを出したというただその一点だけでも推せる」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:26:43
.@Negative_IsGood さんのコメント「レーザーアクティブの話は出なかったようだな。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:26:38
.@BNMetro さんのコメント「.@darude_yama 発売前から誰の目から見てもしくじってたハードはやめてさしあげろ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:26:32
.@BNMetro さんのコメント「この番組自体、いちど成功してからのしくじりを挙げてる感じで、端からしくじってて本気で駄目なひとやものはほぼないからなあ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:26:23
.@fishburgerman さんのコメント「当時のセガは明らかにAM2研が引っ張ってたのに、家庭用機の設計はCSがしちゃうし、人気アーケードタイトルは移植しないうえに他社に気前よくライセンスするという。。。 子供から見てもお前何やってんのって言いた..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:26:18
.@freakykombat さんのコメント「本当にしくじったゲーム機の話なんて茶の間に流したら凍るようなエピソードしかないからな」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:26:10
.@jpnemp さんのコメント「セガ史上最も世界市場シェアが高かったメガドライブがしくじりなら、他はどうなんのよ……」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:26:04
.@Mokko_Chin さんのコメント「セガの場合しくじったのはハードよりマーケティングの気がする。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:25:50
.@darude_yama さんのコメント「PC-FX…」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:25:46
.@zealous_ さんのコメント「「他社が作っているのは玩具、当社が作っているのはマシン」さすがセガwwwww」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:25:41
.@kagami4432 さんのコメント「.@SoL_makuragi 正直、技術が追い付いてなかったw あれ確か一、二時間くらいしか電池(ここ重要)が持たなかった記憶が… 耐久性はともかく当時想定された使い方的に連続プレイ時間の短さは致命的だった」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:25:34
.@mashingoP さんのコメント「当時を知っているゲーマーとしては、バーチャを作ったセガのハードが2D特化というのがイミフだった。格ゲーブームの時代でゲーセンで大人気なんだから、それを取り込むために3D強化すると思うじゃん?2Dスプライト重視..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:25:26
.@akihirosato1975 さんのコメント「もはや存在していたことすら忘れられたFM TOWNS マーティーなんて機種も」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:25:16
.@black_mono さんのコメント「普通だったら「売れるものを作る技術が無い」って言われるところを「技術はあるけど売れなかった」ってイメージに変えるブランド力はすごいと思う」にいいね!しました。 togetter.com/li/1443904#c71…
posted at 08:25:12