@Pikoyan しかし例えば同じ時間で同じチャンネルで、「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」と「俺と彼女が召喚獣(例として)」の話が同時に流れていたらどう訳せばいいんだろうか?
posted at 17:26:49
@Pikoyan というか「とがとで」とかだと「はがない」以上に何が何だか分からないじゃないですかっ!? あと「まおゆう」とかだと大人気web作品とかぶりますしっ!?
posted at 17:07:40
@bakagane そう言えばヤマトの地球帰還後からさほど年月を経てずしてアンドロメダとか建造してしませんでしたっけ? あれのベースがヤマト発進以前からあったとすると、結構な戦力はあってもおかしくないかも。
posted at 14:15:57
あ、夢のなかの小説は、今まで出た紅玉さんの作品じゃないからね。あくまでも、架空の小説を紅玉さん作だと自分が認識しているだけです。でもその架空小説の文体的は人食い三部作のようで、世界観は当然のことながらガーデン・ロストぽかった。
posted at 12:57:29
今日見た夢の一つは、紅玉いづきさんが書いた小説が目の前を流れると同時に、その文章が実写ドラマになっている夢だった。雪国の高校の話で、高校サッカー選手権に出場する男子が仲の良い女子に告白するものの、文学少女の彼女が自ら書いた文章になぞらえて彼を振るという展開とかあった。
posted at 12:54:52
ドクロちゃんみたいな「こんなのでいいんだ」はいいと思うし、やりたいと思うけど、おかまの文体コピー・改変みたいな「こんなのでいいんだ」はやる気ナッシングになるか、逆にやらかす人が増えるか……。
posted at 10:29:23
@Haru_imori こういうのが増え続けると確実にモラルブレイク起こるしなぁ。パクリに負けたんだ、という意味のモラルブレイクも起こるだろうし(というかすでに起きている?)。
posted at 10:21:55