\婚活を通して理想の人生を叶える/
自分と向き合うことができたら、
理想の人生も、理想の結婚も全てが叶う♡
アプリで理想の結婚を叶える
婚活コーチ、藍沢セイナです
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
🩵初めましての方はこちら💁♀️
🤍私の拗らせストーリー
期間限定メルマガ特典
今日は改めて、自己紹介を含め、
私のこれまでの人生を振り返りながら、
なぜ拗らせ女子だったのか、
どうやって卒業したのか、
自分と向き合う参考に
していただければと思います
俗に言う玉の輿婚を
叶えた私ですが、
元々育ちが良かったわけでも、
元々お金持ちだったわけでもなく、
田舎で育っていた、
ごく普通、平凡、の言葉が
ぴったりな幼少期でした。
そんな私の幼少期の頃の記憶は、
常に両親が夫婦喧嘩をしていたこと。
子供の前では、喧嘩しないよう
配慮をしていた両親でしたが、
夜遅くに一軒家の2階まで
聞こえてくるくらいでした笑。
結果、私が8歳の時に両親は離婚し、
母の親戚がいる横浜に
引っ越して来ました。
この時に一番初めに感じたのは
カルチャーショック
ど田舎暮らしの平凡な私が
横浜の都会に来たもんだから、
日々の日常も、
その場所に住む人たちも
ませで世界が180°
変わったような感覚・・・😱
住む場所が違うと、
子供でさえこんなに
人生違うんだなって😳😳😳
田舎にいた頃は、
週末の楽しみといえば、
車を走らせ、イトーヨーカドーの
フードコートで兄とお母さんと
ラーメンを食べること🍜
駅近のマックで、
ハッピーセットを食べるか、
車で隣駅のビデオショップに
ドラえもんの映画を
借りることだったから笑。
横浜来たら、
全部徒歩5分圏内で
解決できちゃうもんだから、
尚更カルチャーショック・・笑
ただ救いだったのが、
幼かったのもあり、
すぐ学校にも環境にも馴染めて、
友達もできて、
学校生活自体は
すごく楽しかったこと
でも、
やっぱり心のどこかで、
私は寂しかったんだよね。
学校で居場所もできたし、
田舎暮らしの頃より、
便利な日常に囲まれたけど、
母は子ども2人を育てるために、
いつも仕事で忙しいし、
両親が離婚したことも、
自分の中ではどこか心に
穴が空いた気がした。
そして何気に自分の人生に
影響を与えたと思うのが、
いとこ家族の存在である。
田舎暮らしの頃は
一年に数回しか
会うことがなかったけど、
同じ街に引っ越して来て、
関わることが多くなった。
いとこ家族は
生粋のお金待ち家庭‼️
毎年年末はビジネスクラスで
ハワイに行ったり、
いとこは小学校から大学まで、
ずっと私立でいわゆるボンボン。
後から知ると、
私たち家族の生活費を援助
してくれていたのも
母方の叔父のおかげだった。
そんないとこ家族を見て思った。
親が違うとこんなに
人生違うんだって😳😳😳
田舎から横浜に出てきた時は
住む場所が変わるだけで、
こんなに日常が変わるんだ❣️って
驚いたけれど、
親が裕福だと、
こんなにも子供の人生も
大きく変わるんだ・・・と。
きっと、
私がハイスペ婚を求めていたのも
幼少期の頃の記憶や、
自分が経験してきたことが
大きい原因だったのかもしれない🥲🥲
それに比べて私と兄は、
正直いとこみたいには、
可愛がられていないのが、
子どもながらにわかった😂😂
いとこは羨ましいなぁ〜、
って思うことが多かったんだよね。
家族にも親戚にも
可愛がられて
大事にされていて、
望んでいるものは何でも手に入って
何一つ不自由がなさそうで。
それに比べて私と兄は、
正直いとこみたいには、、、、
と自分の生きている人生と、
たくさんの比較対象がありすぎて
子供ながらに
苦しい私もいたんだよね。
そんな
自分と向き合い、
人生を振り返った時に
気づいたのが、
私ってずっと誰かと
比較し続けてきた人生だった。
思い返せば幼い頃は、
私の周りの大人は、
自分よりも能力が
高い人を褒める。
私も友達もみんな頑張ってるけど、
私は褒められないけど、
あの子は褒められている。
だから、
結果を出している人より
優れていない自分って
ダメなんだなって思ってた。
何か習い事を始めれば、
〇〇ちゃんはすごいね‼️
学校の成績が良い友達を見れば、
〇〇ちゃんはすごいね‼️
そんな風に言われるのが、
当たり前だったから、
どこか内心は悔しい気持ちと、
自分を認めて欲しい気持ちと、
自己否定する自分が入り混じっていた。
だから学生時代は
受験勉強にのめり込んで、
ここで結果が出せれば、
私は誰からも
認めて貰えるって信じてた。
だから常に戦ってました。
いつもトップを目指して、
誰かと比べてて、その時の成績によって、
自分のメンタルが左右される。
でもこれって、
上にいくことが目的でも、
誰かよりすごくなることを
目指しているわけでもなくて、
ただただ、
頑張ってるね❣️って、
褒めて欲しかった。
それだけだったの。
頑張る目的が、
行きたいところに
いくことではなく、
褒められるために
良い高校、良い大学へ。
受験の時の詳細はこちらから⬇️
そんな頑張り方だから、
自分が望む結果を
出すことができず、
その時はマジで人生どん底でした。
でもこの時に思ったんだよね。
もう戦うのも、
競争するのも疲れたって。
これからは自分の人生楽しみたいって。
そして受験が終わって、
次は恋愛を楽しみたいって
思ってたんだけど、
自己価値が低くて、
自己否定が強いから、
まぁ上手くいかない。
今でこそ見た目を褒めて
もらえることが増えたけど、
学生時代の私って、
思考とマインドがもろに
外見に現れていて、
今よりも体重もあったから、
冴えなかった。
今思うと、
そりゃその外見と内面じゃ
素敵な人とは付き合えなくて
当たり前だろう!!!
とツッコミ満載だけど
それに加えて、
大学の仲良かった友だち2人が、
スタイル抜群で愛嬌もあり、
社交的でめちゃくちゃ可愛い子だったから、
またしても自分と比べて、
〝私なんて〟って自己否定してた。
さらには2年間片思いしてた、
サークルの大好きだった先輩が、
その片方の友達と付き合ってしまい、
当時はめちゃくちゃ落ち込んだ。
今思うと、両想いなんだから、
しゃーないって感じだけど、
自己否定が強いからこそ、
被害者意識が強くて、
友達を思いっきり悪者にしてた。
(いやホント性格悪い笑)
就活もかなり苦労したけど、
努力したことが実り、
憧れの航空会社に就職できた。
これで私も
モテるやろって思ったけど、
当然それで
モテるようになる訳はなく笑、
良いなと思う人に出会っても、
お付き合いにはならない。
そもそもそんなに
好きな人もできない。
無意識に自分を
否定しているからこそ、
相手のことも否定しまくってたから🥺🥺
彼氏がいたことがないことが
コンプレックスだったから、
とりあえず
良い人そうな人がいたら、
付き合ってみようと思って、
24歳で初めて彼氏ができた✌️
めちゃくちゃ溺愛してくれて、
私もすごく好きになって、
結婚前提でお付き合いしたけど、
私が拗らせまくって、
最後はセイナを幸せにできるのは
俺じゃないと言われて振られました🥹🥹
20代中盤から30歳までは、
本命にされないセカンド時代、
都合の良い相手にされる恋愛が
ずっと続くんだよねー😇😇😇
私にもそんな時代がありました。
人生で一番良い時期は、
マジで不毛な恋愛しかしてない。
あれで婚活してたつもりだったから、
本当に自分ヤバい女だったわ。
そして30歳の時に本気で
婚活をしなければと決意し、
アプリで婚活しまくるんだけど、
1年間で5人と付き合い、
全て短命に終わり、振られ続けて、
ようやく気づきました。
今までは本当に私の姿を
愛してくれて、
認めてくれて、
戦わず、
ただ〝ここにいるだけ〟で、
幸せを感じられる相手に
出会えたけれど、
本当に本当に本当に
ヤバ女の象徴です笑。
だから、
私は自分の経験で感じたことや
痛みが誰よりも多いから、
恋愛においてと人生においての
必要なことは大差ないことを
いつも伝えることができているの🥲❣️
今の現状を作り出したのは、
自分に問題がある。
婚活講座に入り、
パートナーシップを
学び始めたのが、
自分を変えるきっかけになり、
本当の自分で生きることの
大切さを知ったのが、
たった6年前のことです。
私婚活講座で学んで、
結婚を叶えるまで
5年かかりました‼️
なぜかというと、学んでも、
ずっと自分と向き合えて
なかったから。
20代後半からは、
理想の結婚を叶えるべく、
ずっとハイスペ婚活してたけど、
ずっと上手くいかない😱😱😱
それが何でなのか、
ずっとわからなかった。
そして受け止められなかった。
見たくないものに蓋をし続けてた。
でもね〜、
ある時気づいちゃったんだよね。
目の前の現実全て、
自分が選んできたことだって。
大好きだった理想通りだと
思っていた彼に振られて、
仕事も上手くいかなくなって、
30過ぎて自分には何も残ってない。
人生で一番のどん底を感じた時、
認めざるを得なくなった。
その時思ったの。
これから一つずつ選び直していこうって。
自分の本音を大事にして、
心に従って生きようって。
そのタイミングで一人暮らしを始め、
10年勤めた航空会社を退職✈️
その2年後に今の旦那さんと出会った。
いや〜長かったぁー🤣🤣🤣
だいぶ端折って書いても、
このボリューム笑。
過去を振り返ってみて気づいたのが、
私ってずっと認められたい
人生だったなぁ〜って。
認められたいから勉強頑張ってたし、
認められたいから、
ハイスペ婚活してた。
でも認められたいって思うのって、
自分が自分を認められてないから。
自分の価値を、
自分以外のものや人に
求めることで、高めようとしてた。
だからずっと苦しかったんだよね。
自分の価値を
決めているのは自分で、
自分以外の人が
決めることはできない。
私が今の旦那さんに出会えたのって、
ダメな自分を認めたから。
これっていきなりできることじゃなくて、
コツコツ自分と向き合い続けて、
本音を知って、自分を幸せにする選択をする。
現実を見て、本音と行動のズレに
気づいて、その度に行動を選び直していく。
そうやって思考とマインドを整えたら、
ダメな自分も魅力ある自分も、
どんな自分も受け入れ
られるようになった❤️❤️
そんな自分になれた時に、
自分にピッタリな人を選べる
自分になれた
そして結婚してからも、
喧嘩してもお互いを理解し合って、
与え合い、受け取り合える関係を
日々築いているから、溺愛夫になった
結婚するまで本当に
色んなことがあって、
沢山傷ついて、落ち込んで、
悲しいことがあったけど、
全て必要な経験だった。
あの経験があるからこそ、
自分と向き合えるようになって、
溺愛の関係を築ける自分になった。
あなたが今拗らせているのなら、
それには原因があり、
理由がある。
それは自分にしか
わからないこと。
そして、それを解決できるのは、
他でもない自分だけ。
いかに自分と向き合えるか。
思考とマインドを変えることで、
自分の行動を変えられるか。
自分を成長させることでしか、
理想の結婚も溺愛も叶いません💓💓
でも自分の外見も内面も磨き続けたら、
その先には想像もしなかった、
理想の人生が待ってる。
人生って、自分次第で、
いつからでも理想通りに叶えられる❣️
婚活やパートナーシップに役立つ、
辛口コラムを毎週金曜日20時配信💓💓
アメブロには書けない、ぶっちゃけ話や本音、
めちゃくちゃ濃い内容をお届けしてます💌✨
無料セッションプレゼント
こちらは対象者の方は、
どなたでもお申し込み頂けます ❤️❤️
公式LINEにご登録すると、
無料セッションを
お申し込みいただけます🤗🎁✨
〝無料セッション〟と
メッセージを送信ください📝
婚活やパートナーシップにお悩みの方は、
お気軽にご相談ください💓💓
婚活を通して、自分と向き合うことで、
理想の人生を叶える4ヶ月の婚活講座❣️
rich life講座
4期開講中
・アラフォーで初めて彼氏ができた💓💓
・アプリで複数人から告白されて、
数年ぶりにお付き合い💓💓
・自分と向き合うことで、
外見も内面も変化し、
人生が変わった💓💓
・毎回アプリをすぐ辞めてたけど、
前向きにデートを楽しめるようにった💓💓
インスタもフォローください
婚活やパートナーシップを語る
インスタライブを不定期に開催してます
(画像をタップでリンクに飛べます♡)