\婚活を通して理想の人生を叶える/
自分と向き合うことができたら、
理想の人生も、理想の結婚も全てが叶う♡
アプリで理想の結婚を叶える
婚活コーチ、藍沢セイナです
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
🩵初めましての方はこちら💁♀️
🤍私の拗らせストーリー
🩵旦那さんとの出会い♡
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一人で何年も婚活頑張ってるけど、
全然上手くいかない、
恋愛経験が少なく悩んでいる、
お付き合いしても、いつも短命に終わる、
さらに!!!
期間限定メルマガ特典
講座内容の一部である、理想の結婚・人生を
叶えるための、設定変更動画に加えて、
婚活が上手くいかない原因の
解説動画もプレゼント🎁✨✨
さらにさらに、メルマガ登録者限定の
お得なご案内もメールにて配信🉐✨
また、毎週金曜日20時に
ブログよりも内容が濃い、
婚活やパートナーシップに役立つ
辛口コラムを配信💌✨
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
現実を作る仕組みって、
自分の解釈が自分の感情を決めて、
感情が行動に繋がって、
自分の行動が今の現実を作ってる🌏✨
この自分の解釈っていうのが、
自分の思考なんだよね❣️
この解釈ってさ、
本当に人によって違うのよ



だから起こっている〝事実〟に対して、
解釈変えていかないと、
ずっと自分を変えることってできない



婚活が上手くいかないと、
悩んでいる女性の多くは、
ずっと同じ解釈をしているから、
ずっと悩んで落ち込んでをしてる。
感情に振り回されたくないから、
婚活もちょっとやったらお休みして、
またちょっとやったら、
落ち込んでの繰り返し。
婚活がどう上手くいってないか聞くと、
そもそも全然行動を
してないだけだったりする。
なぜ行動する気が
起きないかを掘り下げると、
好きな人には好かれないとか、
良いと思う人には出会えないとか、
言われること多い。
いや、そもそも、
好きな人に好かれるのが
婚活じゃないよ



※婚活に限らず恋愛でもそうだけど、
幸せな恋愛してる人って、
好きな人に好かれてる人じゃないよ😘
事実はさ、
良いと思う人に出会えてないなら、
まだ出会えてないだけ。
あるいは、良いと思う人の
定義が自分を幸せにする基準に
なっていないだけ。
出会うための行動をすることが
これまでの自分は
選べていなかっただけ。
自分の思い込みや解釈に気づいて、
一つずつ向き合っていく必要がある。
婚活をしながらそれに気づいて、
向き合っていくのが一番早い

行動しないことには、
何も始まらないからね

そして行動しないことには、
何が自分の課題にも気づけない。
ここ解決していかないと、
同じ現実の繰り返し🔁
辛いのは婚活じゃなくて、
自分の思い込みだからねー‼️
よく理想を思い描いて、
それが叶わなかったら悲しいとか、
だからどうしたいかを考えられないとか、
言われることある。
昔の私もまさに同じこと思ってた



なんで当時そんなことを
思っていたかというと、
自分で理想の人生を
生きてなかったから。
今が不満タラタラで
全然理想じゃないから、
この先も理想の人生を叶える
自信が無かった。
その状態で結婚によって、
理想の人生を叶えようとするから、
他人に大事な人生を委ねて、
だから相手に依存する。
委ねるから、不確かなものになるし、
今自分が理想の人生を生きていないのに、
そりゃ理想の未来を叶えられるとは
思えないよね。
だって今の連続が未来だから。
だから理想の結婚を叶えたいなら、
まずは自分で理想の人生を
今から生きること



少しずつでも、一歩ずつでも良いから、
理想を体現していくこと。
嫌なことを手放していって、
日々の日常を自分で満たしていく💓💓
私が理想だけ描いて、
叶わなかったらどうしようって
思わなくなったのは、まさに、
望まない人生をどんどん手放したから。
そうしていくうちに、
自分を幸せにできるのは
自分しかいないと気づいた🤗❤️❤️
結局は自分がどうしたいのか。
それが全てなんだよね。
諦めるのも、
言い訳するのも簡単よ。
でもその先に理想の未来は
間違いなくない。
みんな愛されないっていうけど、
あなたが本当に愛されてないなら、
今生きてないから🤣🤣🤣
色んな愛があるから、
それを受け取っているから、
大人になれているんだと最近思う。
愛されないんじゃないよ。
自分の捉え方であり、
それは解釈の問題。
ちゃんと事実を見よーーー‼️
私も昔は片思い大好き人間だったし、
いつも好きな人には好かれなかった。
でもよくよく思い返すと、
愛されない自分を
選んでいただけだった



最近ふと思い出した出来事があって。
私小学校3年生の時に両親の離婚で、
田舎から横浜に引っ越したのね。
当時転校の理由が両親の離婚だったから、
転校する事実は毎日同じ学童に通ってた、
親友の子1人にしか事前に告げなかった。
クラスの友達や他の子には、
夏休み前の最終日の登校の日の最後に
先生から伝えてもらったの



当時転校がすごく悲しかったから、
事前にみんなに伝えて、
お別れを言われたりとか、
色々言葉をかけられるのが嫌だったの。
学校の先生にも
事前に伝えた方が良いと言われたんだけど、
それでも最後にしてもらった。
田舎の1クラス25人で
2クラスしかないような
小さな小学校だったこともあり、
引っ越した後、クラス全員が書いた手紙を
先生が送ってくれたんだよね💌✨✨
そしてある男の子の手紙に、
「実は好きでした」って書いてあった🤣💕
私それを読んだ時、子どもながらに、
やっぱりそうだったんだと思った

めっちゃ仲良かった記憶もないけど、
よく笑顔で話しかけてくるから、
なんか好意があるのかなって、
ちょっと思ってた。
当時の私ってマジで芋っぽかったし笑、
なんならちょっとボーイッシュな
田舎の小学生だった。
性格も別に良いわけでも無かった笑。
それでもそんな風に思ってくれてた
男の子がいたんだよね



私昔から年上好きなので、
同年代の人にはそんなに
興味がなかったけど笑。
思い返すと、中学時代も
好意を寄せてくれた人はいた。
高校生の時も、気になる男の子が
仲良い友達と同じ部活だったから、
その子が仲介してくれて、
メールでよくやり取りしてたけど、
なんか照れ臭くて、学校で会っても
そっけない態度とちゃった



大学生の時もバイト先の人と
両思いになって、追いかけられた途端、
気持ち悪いと思うようになったり、
思い返せば、愛されない現実は
自分で作ってた😇😇😇
社会人になってすぐに、
会社の子と飲んでる時に
たまたま知り合った男性がいて、
後からあの人セイナちゃんのこと
好きだと思ったんだよねーって言われて、
え?そうだったの?!
って思ったこともある😳😳😳
事実だけで見ていったら、
愛されてないんじゃなくて、
愛されないという自分の思い込みや
解釈がそういう現実を作っていたと思う。
だから、ただ気づかなくて、
受け取れない女だった😱😱😱
何が言いたいかというと、
愛されてないんじゃなくて、
受け取れていないだけだし、
気づいてないだけ。
そういう現実を自分で選んで
作っているだけなんだよね。
だから溺愛されるには、
自分の思い込みに気づいて、
書き換えていくこと。
これそんな一発じゃできないから。
行動しながらアウトプットして、
気づいて、インプットして、また行動。
これをひたすらずっと繰り返していく。
これを継続するから、人って変われる。
勉強と同じで、ちょっと勉強したくらいじゃ、
学力って上がらないでしょ❓📚
スポーツもそうだけど、泳げない人が、
いきなり泳げるようにはならないでしょ❓🏊
でもやり続けるからこそ、
少しずつ結果も出るし、上達していく。
逃げずに向き合っていくしかない。
理想の溺愛婚を叶えたいなら、
自分で自分を幸せにすることだし、
愛に気づける自分になれるよう、
自分を満たしていくことだよ



婚活やパートナーシップに役立つ、
辛口コラムを毎週金曜日20時配信💓💓
アメブロには書けない、ぶっちゃけ話や本音、
めちゃくちゃ濃い内容をお届けしてます💌✨
無料セッションプレゼント
こちらは対象者の方は、
どなたでもお申し込み頂けます ❤️❤️
公式LINEにご登録すると、
無料セッションを
お申し込みいただけます🤗🎁✨
〝無料セッション〟と
メッセージを送信ください📝
婚活やパートナーシップにお悩みの方は、
お気軽にご相談ください💓💓
婚活を通して、自分と向き合うことで、
理想の人生を叶える4ヶ月の婚活講座❣️
rich life講座
4期開講中
【講座生の変化🦢✨】
・アラフォーで初めて彼氏ができた💓💓
・アプリで複数人から告白されて、
数年ぶりにお付き合い💓💓
・自分と向き合うことで、
外見も内面も変化し、
人生が変わった💓💓
・毎回アプリをすぐ辞めてたけど、
前向きにデートを楽しめるようにった💓💓
インスタもフォローください
婚活やパートナーシップを語る
インスタライブを不定期に開催してます
(画像をタップでリンクに飛べます♡)