城好きの僕が一度行ってみたい栃木県佐野市にある唐沢山城

国指定史跡でもある東日本有数の関東では関東一の山城と言われています。

https://www.tochigiji.or.jp/spot/6210/

 

その唐沢山城本丸跡に建てられている唐澤山神社では毎年夏には

佐野市の伝統工芸の天明鋳物で作られた風鈴が飾られ

風鈴参道として夏の納涼行事になっているそうです。

http://karasawayama.com/

 

 

佐野市にはサンミュージックの芸人のテルが

「佐野市移住・定住地域おこし協力隊」として活動しています。

イラストも得意なテルが今年の唐澤山神社風鈴参道特別御朱印をデザインしました。

 

 

天明鋳物で作られた風鈴の繊細な音色を聴きながら散策はいかがでしょうか。

 

 

8月7日、8日には夜間参拝ナイトウォークを開催し

夜の風鈴参道を提灯を持って散策できるそうです。

 

熱中症対策とコロナ対策をしっかりしてお出かけください。

 

唐澤山神社 風鈴参道

7月17日(土)~8月29日(日)

 

特別イベント 夜間参拝・ナイトウォーク(雨天中止)

8月7日(土)~8日(日) 18:00~21:00

時間内自由参拝 最終入山20:30

レストハウス駐車場付近で受付 提灯貸し出し

 

問合せ 唐澤山神社 社務所 0283‐24‐1138

 

*コロナ感染拡大により夜間参拝は延期(8月4日現在)