四谷三丁目には本格的なインドカレーを食べさせてくれるお店があります。

たまに食べたくなって行きますが、そのお店で新メニュー南インドカレー

見つけました。

 

今まで食べていたのは北インドカレーだったそうで、メニューを見たらなんだか

長い物が写っています。

聞いたらインドで食べられているパンみたいなものですとの答え。

何事も経験ということで食べてみました。


{80FB0289-EF37-4CE0-9AD7-0D1231245F9E:01}


マサラドーサという名前のパンは片面を綺麗にパリッとやいたクレープのような

もので、その中にジャガイモと生姜とパクチーのカレー風味サラダ、お店の方は

ポテトサラダと言っていましたが、それが包まれていました。

そのパン、マサラドーサをカレーにつけて食べます。

 

南のカレースパイスが際立つスープ状のカレーでした。

他にはチャトニといわれるディップのようなもの、サンバルというスパイスのスープがついてきて、それもパンをつけて食べます。

 

北とは味がまったく違いました。

北はコクマイルドさクリーミーさがあり、南はスパイスが刺激的で辛く水分が多いサラッとしたカレーという印象です。

 

面白い体験でした。

いろんなカレーがあるものですね。