娘の日々の成長に一喜一憂している女、相沢まきです。


昨日、お迎えの帰りに先生から、、

『今日、寂しかったみたいで、ちょっと泣いてしまいました。』と報告が👁


娘に聞いたら、、


ママに会いたくてさみしくなっちゃったんだーと。



なんと可愛い事を😂

今日の朝、『幼稚園泣かずに頑張れたらとっても嬉しいなー』なんて言ったら、、


泣かない!!

と力強く返事していて、お昼過ぎにお迎えに行って、先生に『今日は大丈夫でしたか?』と聞いたら、、



『今日は泣いていませんでした!ただ、、園庭遊びの時に途中立ち尽くしていたので、教室遊びをさせました。』と。


帰宅してから、どうして遊ばないで立っていたのか聞いたら、、


○○ちゃん(園のお友達)が○○ちゃん(自分)の遊んでいた乗り物、かしてって言わないで持って行っちゃったの。


うーん。。

もしかしたら遊んでいたの分からなかったのかなー?でも、園の乗り物はみんなのだから、今度は『次かして』って言って、また順番こで遊んでみたら?なんて、言いつつ、もっと子供の気持ちに寄り添う答えを出した方がいいのかなー。とか少し考えてしまいました🤔


どちらかと言うと大人しいタイプで、少し悲しい事があるとメソメソする事もあるのでもう少しハメンタル強い系女子のハキハキ系になって欲しいものの、、私もメソメソ系だったなと🤣🤣



ただ、幼稚園入ってから、知らない子と仲良くなるのが上手になってきていてビックリ👁


夕方から公園に行ったのですが、たまたま会ったお兄さんと遊んだり、最後は同い年の子と遊んで、

『お腹すいたから帰ろう。バイバイ✋』と自ら切り上げてました🤣




コミュニケーション力は一生役立つから是非とも高めに育って欲しいところ😁


今日も昨日に引き続きおからスイーツ作り

ネットでググッて見かけたレシピで作ったら少しパサパサで甘さが足りなかったので、牛乳やら卵やオイル、更にチョコチップも入れて、折角のおからパウダーも結果まあまあカロリーある感じになっちゃいました💦

けど、チョコチップのおかげで娘は大満足な様子でした



夜ご飯は細かくリクエストがあり、

梅のおにぎりとにんじんしりしりが食べたい!!

との事で、その通りに😁




しらす梅おにぎりと豆腐となめこのスープ、やみつききゅうりお気に入りのこの蒸し鶏のレシピ


のタレにささみともやしを入れて和えたものとにんじんしりしりでした。

最初におにぎり大きい方を一個すぐ食べて、、


もう一個食べてもいい?🥺

いや、いいけど🤣w


和食の時はこの無添加ダシが大活躍です🥰


毎日のように使っていますが、200グラムでたっぷり使えるのが嬉しい🥰


お味噌はこのお試しセットの赤だしでなめこのみそ汁🥰



ここのお味噌、とっっても美味しくて、特に米こうじ味噌がお気に入り❤️


調味料も色々試してみたいな😁


さぁ、明日からまた今週はお昼前お迎えに戻るので、体力蓄える為に寝るとします

今日もお疲れ様でした!