娘に初めて作るご飯を食べさせる時は食べてもらえるかドキドキな女、相沢まきです。



今日のランチの取り分けメニュー👶




メインはナポリタン🍝


レシピは何度もリピートしているこのレシピ
娘は初めて👶

あとは、簡単だけど見た目華やかになるレンジで簡単に出来るこのナスレシピ


そして、主人からのリクエストだった竹輪の磯辺揚げは、揚げないで焼くこのレシピで作りました。





後はスープと大人用に焼き明太子😁


ウインナー、ちくわと加工食品多めになってしまったので、娘はウインナーは除きました



あんまりパスタがお好みじゃないのか、完食率低めなんですが、ナポリタンはかなり気に入って食べてくれました。


でも、1番HITだったのが、、





ちくわの磯辺焼き🤣

ちょっと渋いチョイス。


気に入ったみたいでパクパク食べてました。


ナスはちょっと残してましたが、全体的によく食べてくれました。




一通り食べて落ち着いてきたタイミングで、最近投入するのが、、矯正箸🥢



まだ上手く指入れられなかったりで使えないものの、コレを渡すと、箸で食べるのが楽しいみたいで、急にまた食べ出したりする不思議。



結果、自分で食べたいスイッチがONになったのか、フォークでパスタを完食🍝


子供心って面白い😁
お箸はコレ使ってます


そして、ご飯の後に面倒なのが洗い物ですが、とっても素敵なアイテムを発見。






発見というか、楽天ROOMさんから紹介してもらい、レビューの良さが気になってPRを受けさせてもらったスポンジ🧽!




この評価すごくないですか?


2000以上のレビュー数で評価4.59!!




という事で、お試しする事に。



見た目での今までとの違いでいうと


ちょっと大きめ。


で、使い心地なんですが、、




手へのフィット感と泡立ちの良さが凄い!


かなり持ちが良くて洗剤1プッシュでかなり持ちます。

油ものを洗った時の、スポンジ自体のギトギト感も全く気にならない。


これは今までのNO1の使い心地でした✨



たかがスポンジ、、されどスポンジ。

毎日使うものだからこそ、いいものだと使い心地が大事ですね



面倒な洗い物がちょっと楽しくなりました✨




洗い物が多い時は手荒れ予防で手袋を🧤着用している相沢でした。


特に冬はするクリーム塗って、ビニール手袋してから、食器用手袋して洗い物すると、スチーム効果で手がしっとりするのでオススメです❤️



↓愛用品等色々載せています↓