28・10・10

 近頃、と言ってもここ二、三年のことであるが、葬儀場やホテルでの大袈裟な葬儀をしなくなって、小じんまりと本当に近親者だけの葬儀を取り行ない、その代り後日、一ヶ月ぐらい経って、ホテルなどで偲ぶ会、送る会などの案内を貰うことが多くなった。

 故人に親しい仲間の顔にも会い、久闊を敍することもできてよくなったなあ、と思う。

そこまでは良いが、その時ホテルの案内人が何人も立っていて、多勢人が溜っているのを、一列何人とかに焼香や献花の順番を整理し、それもキチンと並ばせて、一歩下って下さいとまで声をかける。

 昔の軍隊ぢゃあるまいし、そのへんは思い思いにさせた方がよっぽどいいのではないか、と思う。

 他用で急ぐ人もあるだろうし、ひさしぶりに親友に出遭って、ゆっくり話したい人もいるだろうに。

 いつか、ホテルの人にそんな整理をしない方がいいと注意したら、そうなっていますからと口をとんがらして不服を言っていた。

 電車の切符を買う列を乱すわけではあるまいし、不愉快である。早く、改めたらいいと思う。

 とくに感じの悪いホテル名を挙げたいが止めておく。もっと自由にさせたらいい。