27・3・1
二月二六日、東京地裁は、霞ヶ関の経済産業省の敷地内に無断でテントを設置して脱原発を訴えている市民団体に立ち退きと過去の土地使用料一一〇〇万円の支払いを命じた、という。
あの目立つ場所に前を通る度に断固として立ち退きさせないのか、と不思議に思っていたので、今回の東京地裁の判決は当然だと思った。
市民団体の言い分もあるだろうが、不法の土地占據がいいわけはない。
もし、控訴があっても、国は最後迄争うべきであると思う。何と言っても不法は不法である。
27・3・1
二月二六日、東京地裁は、霞ヶ関の経済産業省の敷地内に無断でテントを設置して脱原発を訴えている市民団体に立ち退きと過去の土地使用料一一〇〇万円の支払いを命じた、という。
あの目立つ場所に前を通る度に断固として立ち退きさせないのか、と不思議に思っていたので、今回の東京地裁の判決は当然だと思った。
市民団体の言い分もあるだろうが、不法の土地占據がいいわけはない。
もし、控訴があっても、国は最後迄争うべきであると思う。何と言っても不法は不法である。