26・6・7

 この間、宝塚歌劇の公開チケットを路上生活者に金をやって並ばせ、それをインターネットサイトで最大一〇倍の値段で転売して一千万円もの利益を得たとして逮捕された男のことが新聞に出ていたが、昔から、人気のある野球試合などある場合後楽園の前にダフ屋が沢山出ていた。

 しかし、思うに、ダフ屋が儲けられるのは、それだけ高い金を払っても、イヴェントを見たい人がいるからであるし、ほっておいても別に差仕えないことのように思うが、どうであろうか。

 ダフ屋などから切符を買わないとみんなが行動すれば、ダフ屋は早晩なくなって仕舞うものではないか。

 亡くなった有名女優やスポーツ選手の持物などがビックリするような高い値で売られたりしている記事をよく見るが、あれでべら棒に儲ける人がいても、別にどういっていう人もないではないか。それを一緒である。