25・10・20
今、高校では世界史は必須なのに日本の地理、歴史は選択なのだと聞いて耳を疑った。
日本と米国が戦争した事実すら知らない生徒がいるというので呆れたが、本当に情けなくなってきた。
学校の先生をしているのを教鞭を振う、と書いたら、鞭は体罰を連想させるのでダメだと言われたという。
私も体罰は反対であるが、先生がちょっとでも生徒を厳しく叱るとモンスター・ペアレントからどなり込まれたりするようでは、しっかりした教育はでき難いと思う。
大たい近頃は親が超過保護で、子供に対して腫れ物に触れるような態度で接しているからいけないのではないか。
そんなふうになった原因の一つは少子化現象であることは間違いない。一人っ子やいても二人っ子の状態では、もしこの子が家をとびだしたり、何かしたら、とり返しがつかないなど心を痛めるものだから、少々のことではきつく叱ることも控えて了うのかわ儘を増長させることになる。
甘えん坊にするのは、将来の本人のためにならないこと勿論ではないか。