25・4・7
私は、子供の英才教育に反対ではない。結構だと思っている。しかし、英語教育だけを重点とすることはどうか、と思っている。
近頃、社内の公用語を英語にするところも現れているようであるが、仕事の便宣主義に追われているようで、一言で言えば何だか情けない気がしてならない。日本人としての民族の尊厳を捨てたように思えるのは間違いだろうか。
バイリンガルも結構。その気で努力すれば外国語の一つや二つは覚えられるだろう。しかし、日本語はしっかり勉強して、知って貰いたい。これが基礎である。