子ども手当はバラ撒きだから反対と自民党も強く批判している。私は、一概にバラ撒きが悪いとは思っていない。しかし、子ども手当は、受ける親御さん達の半分以上は使わないで溜めておいて、子どもが高校や大学へ進学する時に備えておく、と言っている。それじゃ、今、国が借金して出しても、その金は金融機関に入って、金融機関は国債を買う、という図式となる。金はぐるりと回って、国の借金が国民の預金となって残るだけになってしまう。それでは目下一番必要とされているデフレ対策にはならないじゃないか、と思うので反対するのである。

 民主党はマニフェストにこだわって、1年間半分とされた1万3千円の子ども手当に2~3千円の上積みを考えていると新聞は伝えているが、そんなことは止めて、もう一度子ども手当をそもそも根本的に考え直した方がいいのではないか、と思う。

22・10・17