居間などを共有する代わりに通常の半分ぐらいの安い家賃で住める女性向けシェアハウスが人気が出て来ているという。

 たしかにアイディアではあるし、必ず出て行き、その生活費における割合も高くない家賃の支出を大幅に節約できるとなれば、その浮いた分で学校に行ったり、好きなことをしたりでるから結構なことである。多分普及して行くだろうと思うが、さて、女性のシェアハウスは歓迎されるのに、男性用のシェアハウスができないのは何故だろうと思っている。何となくわかる気もするが、男性用ができてもいいと思う。寄宿寮の代わりなど、どうだろうか。


                                    22・8・1