菅首相は、消費税増額を棚上げすることにしたが、衆議院80人、参議院40人の議員定員を削減する方針に沿って党内の意見を取りまとめてほしい、と枝野幹事長に指示したという。
指示しただけでは実現するものではないが、それにして、直ぐ国会議員も血を出さなければならない、という風な発想になるのは、何としても納得がいかない。それほど議員は余っていて、定員を減らすことが、何よりも増して重要なのか、疑問に思わざるをえない。
私は、率直に言って、国会議員よりも地方議会の定数を減らす方が先だと思っている。市町村合併でかなり減員となったが、まだかなり多いのではないか。
農業委員の選挙なども止めたらいいし、それこそ思い切って定数を減らしたらいい。
22・7・31