参院選は民主党の敗北に終わった。やはり消費税の引き上げがこたえたと思うが、そのことよりも菅首相の発言がぶれていたこと、又、党内で勝手な発言が多く、いかにも纏っていないという印象を強く与えたことが敗員ではなかったか。
なお、タレントの立候補が目立ったが、終わってみれば、そのうちかなりの落選も目立った。議員になって一体何をしてくれるのだろうか、という疑問をいだかせたタレントが多かった。
それにしても1人区は勝敗の落差が甚だしい。参議院として、それでいいのかな、という疑問を前から持っている。参議院は比例区だけでいいかも知れない。その方が職域代表の色彩が出て、衆議院と対比できていいのではないか。もっとも、その場合、衆議院は比例区をなくして小選挙区だけにしたらいいかも知れない。