中華民国も昔から政体に大きな変化を重ねながら今日まで到ったのであるし、いくつもの異民族の覇権争いも行なわれたのであるが、今はもう、モンゴルのような例外はあるにしても、大方は一つ国家の傘の下に住むことにほぼ納得しているのであろうか。

 私は中国における一年余の短かい体験であるが、中国人は国とか県とか言うような行政機関に寄りかからないで暮して来たから、その形態がどのようなものであろうと日常生活に著しい関係が認められなければ、それ程気にしない、頼れるのは一家、一族で、いわば身内の単位で行動することに馴れているせいなのであろうか。

 つまりそこは、宗教などによって決定的に対立するような要素が乏しいのではないかと思う。