DIY大工 そんな訳で数年前に作った縁台が(その時の記事はこちら)野ざらしのためだいぶ傷んだので修理です♪キシラデコールは枠がやすらぎ板はエボニBBQの油染みや塗装もハゲちゃって( ̄▽ ̄;)出来ました♪今回は枠はピニー板はカスタニにしてみました(*´∀`*)キレイに年越しできそうです。皆さま、よいお年をお迎えくださいませ(´ω`)
DIYダスキンそんな訳で母屋はまだ築2年ですが夏の間はエアコン付けっぱなのでお掃除です♪ナノイー機能とかカビ防止機能とかあるのにそんなの知らない親達。ファンにカビがモッフモフ(>_<)掃除機とハケである程度キレイにしたらゴミ袋を縦に切って貼付け噴霧器でシャーシャー洗います♪ルーバーは洗面所でゴシゴシキレイになりました♪ ↑洗浄排水。きったねー(゚д゚lll)キレイに年越しできそうです。皆さま、よいお年をお迎えくださいませ(´ω`)
エアコン交換N-BAN 納車ですムフフフ(*´ω`*)・・そんな訳できゅうり選別小屋のエアコンがブッ壊れて寒くて死にそうなので交換です↑前前々職の事務所に付いてた中古の白くまくん。過電流のシグナルで止まっちゃった。↑昨日、長男くんとボリューム全開ノリノリN-BOXで練馬まで引き取りに行って来たヤフオクのエアコン♪はい付きました(*´∇`*)ストック材料で取付けたのでお財布に優しい(´ω`) ↑古い冷媒管は細かく切って圧着スリーブにします♪(ビニールハウスの切れたカーテンワイヤーの繋ぎに利用)・・終わりはウォシュレットがブッ壊れたので2階のトイレもアラウーノにしたよ!の画像でおやすみなさい↑ビフォー ↓アフターおしっこシミが汚いね床の張替えもすればよかったなぁ(´ω`)