なめこブームの長男君が、授業参観の振替えで月曜日休みでしたので、紅葉狩りです♪
平日なので、余裕の8時30分に家を出て、いろは坂入口が10時位。 ・・渋滞です

なので、日光は午後にして400年の歴史、足尾観光♪

私が1歳の時に廃坑となった、足尾の町には、
精錬所の跡が残されてます

この鉄橋は150年前に作られたもの・・
道路用鉄橋では古いものらしいです、
奥には精錬所の煙突が見えます。

上流には破壊された山の土砂を止めるために、
大迫力の7段の砂防ダムがあります。
これ10年前にていじんさんとジムニーで
遊びに来た際には、
なかった気がしますけど?

落差は15mくらいはあるでしょうか?
迫力満点です♪
動画をお借りしてみました


登ると降りられなくなりますよww

ここでお昼を食べて、
日光へ戻るのが面倒になったので、
まったり足尾一周♪

こんな紅葉を楽しみながら、

草木湖~桐生ダム経由で
佐野アウトレット♪
レゴみたり、パパの雪山ジャケット見たり‥


4人で2500円♪
最後は財布にやさしい、かっぱ寿司
味は・・

ところで、渡良瀬遊水地って足尾の鉱毒を止めるための貯水池として作られたんですね、知りませんでした

日光には行けなかったけど、歴史と自然の大切さを勉強をして、またまた楽しい思い出ができました♪
これで、明日もお仕事がんばれちゃいます
