わたくしゴルフしません
幼い頃、プレーよりマナーにうるさい親父に仕込まれて
イヤになった(笑)
・
・
そんな訳で
我が家のママ号ゴルフの天井が
剥がれました(;´Д`)
まだ見ぬふりすれば問題は無かったんですけど
必ずの症状だから覚悟はしてたんで
張替えDIYです(*´з`)
↓まず天井外します♪
天井の両サイドにぶら下がってるのは
エアーパックです

↓まだキレイに見えるけど
裏地のスポンジがポロポロしていて
かるく触るとどんどん剥がれてしまいます


↓悪あがきで
一応剥がれたところの修復を試みます。
スプレーのりを吹き付けて接着しても
そもそもスポンジがポロポロなので
全く着かない

なので のりをたっぷりスプレーしたら
シミだらけになりました(笑)
チーン


↓剥がしてポロポロのスポンジを
たわしでこすり落とします

↓黄色いところは
悪あがきの痕跡(笑)

スプレーのり111は
速乾すぎるしダマになりやすいので
スプレーのり99に変更。
天井材はネットで購入しました♪
↓さっそく貼りますが失敗です

グリップの所やバイザーの所の凸凹の所が
浮いてしましました

裏地がスポンジなので一度貼ったら剥がせません
なので浮いたところに接着剤も入れられない
チーン


↓天井材再度購入

今度は奥様の手を借りてちょっとづつ
貼っていきます♪
多少のシワと浮きが出て、わたくしは納得できませんでしたが
ウチの奥様は
もったいないので これでOKとのことです(*´з`)

↓完成です(*´▽`*)

↓アシストグリップのところとか
よく見れば多少の浮きがありますけど
言われなければわかりません(*´з`)

↓指で押すとスポンジの弾力が気持ちいいです(*´▽`*)

知合いの自動車屋さんで安く交換も可能でしたが
材料費が7万円もするってんだから
それ以下にはなるはずがない

今回は
一回失敗で5000円を無駄にしたけど
まぁ安く直ったということで
大成功\(^o^)/

ママ号ゴルフ
もう2世代前の古い型になっちゃって、
新しいの買ってあげたいけど
あと5年は頑張ってもらいましょう♪( *´艸`)
・
・
最後は今夜の夜食
れんこんニンニク炒め ちょい焦がしの画像でおやすみなさい

