select shop AIZ(アイズ)の広尾日記 -1206ページ目

早くもHOLIDAY展示会。。。

今日は午前中よりBen Sherman の展示会へ。


早くもHOLIDAY LINE(10月以降投入商品)です。


かっこいいSHIRTみつけたので、


10月以降ですがお楽しみに!!(覚えてないね。。。)


それにしても、もうHOLIDAYとはホント早い!


何だか1年中、展示会に追われそうな気がします。



ben


Ben Shermanのオリジナル缶のミルクティー。


AIZで飲めます。(中身は普通のミルクティーではありますが。。。)


COFFEE苦手な方はぜひおっしゃって下さいね。

HVANA(ハバナ)!!

先日のブログでもご案内しましたが、


HVANA


COTTON/CASHMERE(コットンカシミア)の商品が


入荷してきました!


カシミアよりはお値段もリーズナブルでありながら、


コットンよりも柔らかなは肌触りは、独特な風合いがあります!



hvana1


dentea camo black  \17,850(LADYS \15,750)



hvana2


dentea camo pink  \17,850(LADYS \15,750)


グラフィックはlogoの羊をカモ柄で表現しています。


どちらもおすすめカラーですが、僕的にはやはりピンク!


春らしいカラーでいきたい感じなら絶対おすすめ色ですよね。


で、大変申し訳ないのですが、メンズは今のところこれのみ。。。


オーダーしたものが予定通り入荷してないっ。


IMPORTの難しいところですね。。。


なので、気を取り直して、LADYSを紹介していきますよ!!


hvana3


hvana4


logo sunrise beige  \16,800


フロントのグラフィックもかわいいのですが、


背中部分のセーラーカラーのようにヒラヒラがついてるのも


かなりかわいいです!!



hvana5


hvana6


sensitive sheep  black  \19,950


グラフィック部分を拡大してみると、


どことなくsensitiveさが伝わってきません!?



hvana7


Camo One  beige×blue  \21,000


最後に出ましたロゴの総柄のPRINT!!


ベースの色はベージュですが、ほぼ青ですよね!


これ、最高にかわいくないですか!!??


僕的に一押しアイテムとなってます!


HPへのアップはまだ少々お時間かかりそうなので、


アメブロにて特別に先行アップ!!


ご興味ある方は、  info@aiz-hiroo.com   まで!!


大至急!?でお問い合わせ下さいね。


怒涛のブログ3本目!!


きょうはブログって決めたので、それなりに内容も濃いと思いますが、


みなさん楽しんでもらえてますか!?


さ~て、また書く事決めたら(笑)いっちゃいますよ!

大阪王将@広尾

夕方になり雨も激しく、お客様も少ない本日、


悲しいことにブログ日和です。。。。


普段は営業中になかなかブログも書けないので、


今日はがんがんいきますよー!!


そんなんで、大好評!?のグルメ日記です(笑)


今日は広尾界隈で深夜までやってる安心出来るお店



大阪王将7


大阪王将


です。


広尾は全般的にお店が終わるのが実に早い!


いい街ですが、ここに不満持ってる人も多いのでは!?


そんな深夜族の味方が、明治通り沿いにあります。


すぐ隣は大激戦のお好み焼き屋さんがひしめくエリア。



ちょっと余談ですが、、、、


明治通りには天現寺亭、ぼちぼち、のろの3軒が立ち並び、


商店街には、小麦っ娘、とみや、つき味、もみじなどなど


もっとエリアを拡大すれば、甚六、三輪等凄い数あります。


広尾にはお好み焼き屋さんが多いんですよねぇ~。



で、話を本題に戻して、大阪王将!


平日はほとんどお酒を飲まないのですが、



大阪王将2



↑ 彼が近所に来てからたまーにあります。


先日もラストオーダーぎりぎりの27:15にIN。。。。


彼の仕事も深夜までなので、ちょうどいい時間と言えば、


そーなのですけどね。。。。


で、いつもはチャーハンやら天津飯などを一人で食べるのですが、


今回ご案内するのは、またしてもお酒と楽しむ!?一品料理。



大阪王将1


まずは、きゅうり漬


酸味のなかに少しピリッと辛味がきいてて旨い。



大阪王将5


で、定番の餃子 ! 今日はちょっと色白かな。。。



大阪王将3


かにたま~


普段は天津飯でよく食べています。


そう言えば、ここでひとつご注意!?を。


ここのご飯ものの大盛は相当な量の大盛です。


ライス大盛は見事なまでのてんこ盛り


で、天津飯の大盛はラーメンどんぶりに盛られてきます。


ので、いっぱい食べれる人にはおすすめですが、


深夜の時間帯に食べる時は、普通盛をおすすめします!


さてさて、一品料理の続きを。



大阪王将4


マーボー豆腐


もうちょっと辛くてもいいかな。



大阪王将6


季節のメニューで、確か春野菜とサクラエビの炒め


入ってすぐにラストオーダーだったため、量の程度がわからず


結構お腹いっぱいになりました。


で、確かそれぞれ2杯ぐらい飲んで、4,000円強ぐらいと、


値段もかなりリーズナブル!


そんな大阪王将の広尾店の場所はこちら


広尾でお帰りが遅い方、ぜひご利用してみて下さい。


チェーン店ならではの安心感がありますよ!!