大阪王将@広尾 | select shop AIZ(アイズ)の広尾日記

大阪王将@広尾

夕方になり雨も激しく、お客様も少ない本日、


悲しいことにブログ日和です。。。。


普段は営業中になかなかブログも書けないので、


今日はがんがんいきますよー!!


そんなんで、大好評!?のグルメ日記です(笑)


今日は広尾界隈で深夜までやってる安心出来るお店



大阪王将7


大阪王将


です。


広尾は全般的にお店が終わるのが実に早い!


いい街ですが、ここに不満持ってる人も多いのでは!?


そんな深夜族の味方が、明治通り沿いにあります。


すぐ隣は大激戦のお好み焼き屋さんがひしめくエリア。



ちょっと余談ですが、、、、


明治通りには天現寺亭、ぼちぼち、のろの3軒が立ち並び、


商店街には、小麦っ娘、とみや、つき味、もみじなどなど


もっとエリアを拡大すれば、甚六、三輪等凄い数あります。


広尾にはお好み焼き屋さんが多いんですよねぇ~。



で、話を本題に戻して、大阪王将!


平日はほとんどお酒を飲まないのですが、



大阪王将2



↑ 彼が近所に来てからたまーにあります。


先日もラストオーダーぎりぎりの27:15にIN。。。。


彼の仕事も深夜までなので、ちょうどいい時間と言えば、


そーなのですけどね。。。。


で、いつもはチャーハンやら天津飯などを一人で食べるのですが、


今回ご案内するのは、またしてもお酒と楽しむ!?一品料理。



大阪王将1


まずは、きゅうり漬


酸味のなかに少しピリッと辛味がきいてて旨い。



大阪王将5


で、定番の餃子 ! 今日はちょっと色白かな。。。



大阪王将3


かにたま~


普段は天津飯でよく食べています。


そう言えば、ここでひとつご注意!?を。


ここのご飯ものの大盛は相当な量の大盛です。


ライス大盛は見事なまでのてんこ盛り


で、天津飯の大盛はラーメンどんぶりに盛られてきます。


ので、いっぱい食べれる人にはおすすめですが、


深夜の時間帯に食べる時は、普通盛をおすすめします!


さてさて、一品料理の続きを。



大阪王将4


マーボー豆腐


もうちょっと辛くてもいいかな。



大阪王将6


季節のメニューで、確か春野菜とサクラエビの炒め


入ってすぐにラストオーダーだったため、量の程度がわからず


結構お腹いっぱいになりました。


で、確かそれぞれ2杯ぐらい飲んで、4,000円強ぐらいと、


値段もかなりリーズナブル!


そんな大阪王将の広尾店の場所はこちら


広尾でお帰りが遅い方、ぜひご利用してみて下さい。


チェーン店ならではの安心感がありますよ!!