ROLLAND BERRY② | select shop AIZ(アイズ)の広尾日記

ROLLAND BERRY②

昨日の続き。


Rolland Berryについて、色々と書いたのですが、


ARTISTとしては、天才かなと言うのが僕が思うところで、


うちはそのRollandと、比較的近い位置にいるってのが、


本題に入るPOINTでした。


本題って!?


実は昨日、ふと考え事をしてたのですが、


AIZが広尾に移転してOPENしたのが、2年前の4月なのですが、


それまでは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、


西麻布で「krom」という名前でお店をやってました。


で、2年前の今頃、西麻布のビルのオーナーチェンジがあって、


西麻布から撤退するというジャッジを下したわけなのです。


で、今の場所を見つけ、4月に再STARTを切れたわけですが、


その際に店名も変えようって事で色々と考え、今の


AIZ


になった訳ですが、そこにRollandが関係してくるのでした。


結構、まわりくどかったですよね。。。


AIZのBUYERであるichiroは、ロスで4年くらい生活していて、


その頃にROLLANDと知り合って、友人関係になっていました。


RollandがBRANDを立ち上げたばかりの頃だったようです。


それからichiroも日本に戻り、年に何回かの出張で顔を合わせる程度、


だけど、そのichiroが店を出すなら日本に行くよと言って、


ROLLANDは4年前、ちょうどcolurが注目され始めた頃でしたが、


忙しい合間をぬって、日本に来てくれたのです。


その時、僕は初対面。英語も正直、自信ありません。。。


外人の友達も当然いませんって状態でしたから、


どうしていいやらって感じで、でも出来る気配りはやろうと思って、


自分なりに精一杯振舞っていました。


その時に、ichiroが僕に言ってた言葉ですが、


「ロンは言葉がしゃべれなくても全然気にしてないよ。自分がアメリカ行った時は


もっとひどかった。言葉なしでも“eyes”で気持ちが通じるって。」


だいぶ省略してる曖昧な記憶ですが、確か上記のような内容です。(笑)


店名を決める時、お互いにそんな記憶を辿って「AIZ」に行き着いたのです。


EYESでなく「AIZ」なのは簡単な理由なんで、あえてふれません。


で、昨日からの流れは、「AIZ」の由来が落としどころだったのです。


まぁだいぶ長くなりましたが、Rolland Berryについてのご紹介も、


僕らと彼の繋がりも知っていただく事が出来たのでよかったかな。


また、明日から新入荷情報いきますよ~!


いよいよ2月!!早く春物入ってきて~!!!