冷凍みかんいっこあげる〜 | Aizの合図

Aizの合図

ブログの説明を入力します。





あ〜 明日のいまごろわ〜




おもちわ〜 飛行機のなか〜




















































みんなもーみたとおもうけど、パンダみっくのりおりおのウィンクの写メ。もはや爆撃機だよね。











可愛すぎてヤバすぎて、脳と食堂がくすぐったくなってきて、だんだんくるしくなってきて意識うしないかけた。あぶねー。ぼーーっとして、かんかくがマヒしてきたから、きっと今ならこの炎天下の中、ノードリンクでカルメ焼き永遠に食べられるわ。











































さっき帰ってきたら、もちママが遺留捜査ドン見してて、最後のほーだけみたけど、やっぱりどこかあたたかいとゆか、やわらかかったなぁ。。上川さんいいよね!











おもちね、遺留捜査わドラマでみたことなくて、でも前にね映画みたことあってたしか。もんんんんのすごく爆泣したおぼえがある!藁 お話とかはっきり覚えてないけど、寝転びながらみてて、ヤバイくらい涙止めどなかったよ横に!藁 ワイパー必要なくらい視界わるかったの覚えてる!藁 たしか『サトラレ』以来の大爆泣だった気がする 藁











この人が、実わ!!ってね。











ドラマ、帰ってこれたらまたみるし、映画もまたみてみようかなっ。






















































































ぺこちとしずくちゃんとお蕎麦してきたよ〜。もちろんオープン席!藁
























{09E4D3BD-3121-4CA1-B533-5B7F01A2E352}























なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。











たべたらわかるでござる。

















あいかわらずのコシ!!コシ!!ぱんちのきーたジャンクなお汁!!











うましす!!






















{866ED837-D98A-490D-BE88-C4014320610C}

















鶏蕎麦めし。











鶏もおっっきくて食べ応えあったし、蕎麦の食感もおもしろくていーアクセントになってて食べやすかった!






















あんてーのおいちージャンク!またゆく!








































































































桜  遊具  あの場所の間取り





やさしい記憶  会いたい  会えない





戻りそうで戻らないゲロが





新学期のにおいの悪天候






























こんな詩かけない。。あなたすげ〜よリンリン。




















なんかね。ものすごくわかってくれてるの。代弁してくれてるの。よりそってくれるの。リンリンの言葉って。











なんだろ〜ね。すごく見透かされてるとゆか、はてしなく普遍的で、ポップで、きっとみんながもってるもの、だれでももってるきもちをしってるとゆか。。











おもち的にリンリンって、ヒロトとマーシーと、向いてるほーがいっしょだったりする。あの感じそっくり。











なんかね。やっとこーゆー人に出会えた!ってゆー感じ。。おもち的にね










めちゃめちゃ現代っ子なのかなぁ。はたまた未来から来た子なのかなぁ。もしかして未来から今の自分をみれてたりするのかなぁ。。





























ビッシュの曲ぜ〜〜〜んぶ好きだけど、おもちわ「beautifulさ」をはじめ、リンリンの書いた詩がぜんぶやっぱり好きで、またひとつ大好きなお歌がふえて困ってるところ。藁
















松隈さんの曲にわ、ぷーちゃんの声がとってもここちいーのとおんなじくらい、リンリンの歌詞もここちいーの。やさしい歌でも。破壊的な曲でも。どれもやっぱりリンリンなの。




















いつもよりそってくれたり。はげましてくれたり。そばにいてくれてありがとうリンリン。














奇跡的に出会ってくれて、ありがとうリンリン。







































このお歌のね、“ 優しい嘘って知ってるもんねあたし ”のところがね、みょーーーにいんしょー的で、いつも口に出ちゃうの。なんかキャッチ〜だよねここ 藁  すごく残るの!











このくすぐったさわなんなんだろーってずーーっとおもてて。そしてね、“もんね”だな!!って気づいて 藁  じみにあんまりお歌で聞いたことのない言い回しとゆか、ゆいかただな!っておもって、


















知ってるもんね  歌詞




















で検索したらね、、いきなり「VOMiT SONG」だったから嬉しすぎて誇らしくてふいた!藁











すげーーよリンリン!!世界でリンリンだけだよ!知ってるもんね!!藁



















もんね  is  リンリン





リンリン  is  もんね


















そーでつ。このお歌を聴き終わったあとの、あのくすぐったさのしょーたいわ、“ もんね ” がものすごくリンリンっぽいね!とゆーことでちた!





























リンリンにしか書けない詩。
































ちなみに、このお歌のサビね。手を振る二人のうしろで踊る4人の振りがね、またなぜか涙腺と食道をひっぱるんだよね。くるしくなる。「時間」を振りに吹き込むあいなちゃんの無限の創造力!












演者だけじゃなくて、ステージ全体で壮大な物語を描いてるよーな演出。振り付け。あれやべーよまじ。見るたび震える。






















































ひゃくぱー1億年経ってもいろあせない曲。
















「VOMiT SONG」
















出会えてよかった、出会いたかった曲。





































































風が送る 懐かしいな あの頃





思いをかえして 滲んだ こらえた





頑張って頑張るをただ過ごした





あたしはすぐさま留守にしたい


















































いぇやっ!!































































おもち