手相。おもしろくなんないかなぁ。。
なやみでつ。
テレビとかの手相のコーナーで、ここがこーの人わーとか、ここに線がある人わーとか。みんな短かったり長かったり、みんなが無いところに線がはいってたり。 おもちね。そーゆーのいっこもないの。悲
でね。せんぱいたちと手相のはなしになって、みんなきゃーきゃーゆってたけど、おもちが見せなきゃいけない番になって 藁 ごめんなたい。おもちのわ見てもおもしろくないでつよー。ってゆってみせたら、ほんとにおもしろくなさすぎて逆にうけてた 藁 おまえ手相さみしーーーなーーー!!っつって 藁
それ以来、聞き手にてっしてまちた 藁
おもちわ。お金持ちでも、天才でも、えんたーていなーでも、長生きでもありまてん!藁
手相とゆか、指を曲げるのにひつよーさいてーげんな線しかないんじゃないかレベル 藁
右手が今で。左手が未来だっけ?逆だっけ?
なんか。線あらわれないかな。。おりじなるなやつ。藁
なんかの番組みながら、もちママがね。この子いーね。美人でコメントもしっかりしてて、あいきょーもあって。へんにぶりぶりしてなくていーね。って、めずらしくぜっさんしてて 藁 この子誰?ってなってみてみたらね、
川崎希ちゃんでちたー藁
そりゃかわいくてしっかりしてるわー!ってなった藁
ほんとに生き生きしてるよね!みててきもちよくなるくらい生活がじゅーじつしてるのわかるよねっ。 可愛いし。かっこいいなんか!
手相すごいんだろーなぁ。。←しつけぇ
埼玉の松伏にあるうなぎ屋さんにつれてってもらったよー。
ここここ!
せーかくにわ、どぜう屋さん。建物も木でできてて、めためた味があっていーかんじだったよー。
うなぎわうなぎでも、めずらしーうなぎりょーりがあるからってなってここにしてくれたんだって。
これわねー、うなぎの燻製だよ。
まわりにちょんちょんとついてるのが梅っぽくて。うなぎで水菜?をまいて、それをちょっとつけて食べるとまじヤバかったよー。
燻製加減もきつすぎず、完璧だった藁 口にいれるとほのかに香ってくるの。それにモッツァレラの無味感が燻製の魚といーぐあいにちょーわして、ちょーーーおいちかった!泣
これわうなぎのお刺身。
生!うなぎの生はじめて!藁
だったけど。歯ごたえもよくて、ごま油をつけて食べるとヤバかった。泣
身にほんのりしかれてる脂のなめらかさと、ポン酢。しょーゆ。ごま油(おもちもその人もごま油が好きだったよ)の相性がヤバくて、めっちゃうまかた!いかり
これめためたうまかったなぁ。。
うなじゅー。
このうなじゅーもかわってて。右のやつ。わね、タレをつけないで焼いてるの。それをね、わさび醤油につけながら食べるの。
厚身でやわらかくてふわふわしてて、脂ののりもほどよくて、、
くっっっっしょうまかった!いかり
これヤバかった!
初体験のしょーげきもあったけど。脂ののりとわさび醤油のあっさりが完璧すぎて白のが好きだったよー。
あんまり冒険しないタイプのおもちわ、〔めずらしいもの〕にわあんまりひかれないから、じつわ。あわく期待わしてなかったんだけど、
どれもめっっっっちゃうまかった!藁
ぜんぶ。ほんとにおいちかったなぁ。。
うなじゅーもね。ただ高いだけのところとわちがって。今まで食べた中でもかなりしょーげきてきなうまさだたよー。
ぜんーーーぶ、おいちかったよー。。
うなぎのパワーめためたかんじまちた。
すごいぜうなぎ!
ごちそーさまでちたっ!
じゃ!爆ねむきゅんなので、ねるね。
もちフィス