今電車でね。おもちの前で、お仕事帰りのスーツのおじさんが二人。一人わつり革につかまりながら寝てて、一人わつり革につかまってスマホみてるんだけど。お互いの腕があたってて。どーーーーみても肘でせめぎ合ってるの。さりげなく。
お仕事で疲れてるし、今さら引けない気持ちもわかるけど。きよつけてねー。
手出ちゃうタイプの人だったら。うちどころ悪かったら。。どっちが先にしかけてきたとか、そんな説明どーでもよくなっちゃうからさ。自分の身体が動かなくなっちゃった後じゃ、いくら相手がわるくたって、それどころじゃないじゃん。
ただね。ひゃくぱー左の人が悪いの。右の人最初からいたし。ずっと同じ体勢だし。
むずかしーね。。
右の人。ひきたくないよね。
舌打ちがゴングだから。ゴングならしちゃだめだよ。
またグイグイしてる。。
ぺこちとごはん食べよーってなって。待ち合わせまで時間あったから、新宿のタワレコわさこらしてたらね、
このツリーわね。あゆみくりかまきのおーえんのツリーみたいだよ。(だからくまさんの手なのかな)
メッセージがいーーーっぱい。
おもちね。こーゆーのダメなんだほんとに。うるっちゃうの。ファンの方のメッセージわほんとにヤバい。
ふだんわメンバーをいじったり、かんけーないお話ししたり、あまり面と向かってゆえないことも。こーやってメッセージカードにすると、短くなっちゃうかもだけど、それでもすこしでも本音を書けると思うの。ふだんわゆえない。ゆあない。ほんとの気持ち。
おもちわ。アイドルさんと、ファンの人たちのこーゆーつながりみたいなのが。ほんとに好きでつ。愛。
すてきだよね。泣
そして。ゆるめるモと松田聖子さんを中心に、ガッっっついてきまちたえへ。
ちなみに雑誌『MARQUEE』にsora tob sakanaの楽曲をてがけてる、てるりんこと照井順政さんのインタビューがのってるりん。
おサカナちゃんが曲だけじゃなく、あらゆるぷろもーしょんとしてもおもしろくなってきてるのわ、てるりんさんのこーゆー今。を見る力とか、先の構想力とかがすごいからなんだなぁ。っておもいまちた。
1ページだけだけど、てるりんさんの構想がちょっとのぞけて、すごくおもしろかったよー。読んでみてね~。
これもー予備知識わ、ここに書いてある『ハッシュ!』と『ぐるりのこと。』の橋口監督がとったってゆーことくらい 藁
人間がふつーに生活すること。生きていかなきゃいけないこと。誰かを想うこと。
その難しさが背景にあるお話だから、やっぱり人間くさくて、たにんが見たくないよーなところもあるけど、
でもそれを時にコミカルに描いてるところもあって、劇場で笑いがおきちゃうくらい。だから、いーぐあいに重たくなりすぎずみることができたよー。こーゆー繊細なところが橋口監督だな!っておもいまちた。
役者さんの演技力。たたずまい。やばい。
なんかね。生きることにすこし。前向きになれまちた。
観れてよかったなぁ。。
あとね。食べること大事!
ぺこちと新宿で会ったときわー、《龍の家》って決まってるのっ!
もーーマジうまい。。藁
ヤバいよねここ! 藁
悩み忘れるマジ 藁
ぺこちとともにボコられた感ヤバかった!
おいちすぎて、しばらくほーしん状態だったよねふたりで 藁
なんだろ~ねあのスープ。ちがうわぁ~。。
おもちわスープを割らないタイプだから、このご飯をあのまろやかなスープで流し込みまつ。
まじヤバいよここ 藁 うますぎる!
おもち的に。中本とここ、龍の家わ行列を信じていいとおもうよー。
あんまりつけ麺を食べあるかないぺこちも、くっっっしょハマってたよー藁
またいこーねっ!
じゃ、エビせんべいのストックきれてたから買って帰るねっ。
まったね~
おもち




