『よつばと!』の13巻でたよー。
まだ読んでないけど、読んだらお友達と感想戦するの。
たぶんしゃぶしゃぶ食べながらおはなしするよ。
ちなみにこのお友達とわ、『よつばと!』『それでも町は廻っている』『3月のライオン』『四月は君の嘘』の新巻が出るたびに会って、ごはん食べにいくのー。
でね。ここがいーここがいーあれヤバかった!とか永遠にゆーの。
よつばとわひっさしぶりだからー。ながくなるなぁ。藁
13巻も。感想戦も。たーのーしーみーだーなっ!
あと。『orange』の5巻もよんだら、シャムのひなちゃんと感想戦したいな!←
みてきたよー。
もー。ハートフルな熱につつまれた会場で、かるく泣きそーになるくらいハッピーな時間をすごしまちた。
おサカナちゃんのことほんとに好きなんだなぁーっておもえるファンの方たちと、
スクリーンのかっこいーVJをバックに、全力でパフォーマンスするメンバーで、
おサカナちゃんの独特な世界をつくりあげてて。
それでも。その独特な楽曲を、激しくおどって、うたいまくってるメンバーわ、ちゃんともんのすごく可愛くて。
お客さんもみんなたのしそーで。
なんかねなんかね。。
あー。これがsora tob sakanaのライヴなんだなぁ。っておもいまちた。
ふらぷろのPさん。スタッフさん。が創り上げるおサカナちゃんの世界。その演出。素敵でつ。
もっとこれから先のおサカナちゃんを見てみたいなぁ。っておもいまちた。
ヲタさんたちも。盛り上がってて。盛り上げてて。おサカナちゃんの生きる空気をつくりあげてたよー。
たのしーよね!うれしーよね!sora tob sakanaのライヴわ、みんな肩を組んでくれるし。手をさしのべてくれるし。
あー。今日この会場にいれてよかったな。。っていつもなるの。
好きな場所。
ふーちゃん。れいちゃん。まなちゃん。なっちゃん。みーーーんな力を出し切ってたよー!
力を出し切ってたってゆーのわ、けっして力まかせに踊ってたとかじゃなくて、
最高のステージを魅せる!ってゆーことに全力だったよ。
ひとりひとりのパフォーマンスわもちろんだけど。目を合わせたり。フォローしあったり。笑いあったり。
みんなでステージをつくろーとしてるのがめっちゃよかったよー。
でも。それわいつものことなのかもしれないけどねっ。
この日わね、対バンライヴとわ違って。単独公演だからこそできる演出で、メンバーもおもいきってパワーを放散できたんだとおもうよー。
なんとなくだけど、この公演で。sora tob sakanaが向かってく方向(月の方向)がみえたよーな気がしまちた。
すごくいーライヴだったなぁ。。
でもでもね。そんなことより。みんな可愛かった!マジ←
前髪きったマナちゃんやばい!
そしていつもいじょーに汗がおかしなことになってたなっちゃんのことが、改めて好きすぎるな!っておもいまちた。
にっぎにぎ会のみんなの。出し切ったあとの、すがすがしー顔。
あまりに自然なその顔わ、これから、ずーーーーーーーーーーっとここにいられるんじゃないか。。なんて。ユメみたいな。安心がありまちた。
ちぇっきちぇきわー。もちろん!
なっちゃんとだよー。
何かしゃべったはずだけど、可愛すぎて覚えてない←
目。見てお話ししたとおもうけど、、可愛すぎて覚えてない。。
最後の笑顔で、
おもちの顔わ、甘くするために放置された、ぶよんぶよんの柿みたいなことになってまちた。
なんでもこじつければいい!人生とは?ときかれたら、人生とは柿だ!とこたえておけばいい!ってゆってた治さんわ、恋をみれてたんだなぁ。さすがだなぁ。
恋とわ。ぶよんぶよんの柿である。 おもち
安心してください。パクりじゃなくて、おまーじゅですよ。
ゲーテの格言の次のページあたりに載せて、ヴィレヴァンに置いといてねっ。
おサカナちゃん。初の定期公演おめでとーーー!!!
定期公演ができるってすごいこと!
メンバーも。スタッフさんも。ファンの方たちも。お疲れ様でした!!
ハッピーな時間をありがとおおおおおぉぉぉぉおおお!!!
またはやく会いたいなっ!
はなみずがとまらなくて、りょーほーにティッシュをつめて書いてるから、かるく苦しくなってきたからそろそろ終わりにするね←
sora tob sakanaの「My notes」きーてねるね~。
でわでわ。明日。29日。またひとつ月に近いところで集合ねっ!
おもち


