昔からよく「しんごは何でもできる」と言われてきました。
出来ない事の方が多いので、当然間に受けていません。
ですが、何にでも一生懸命できます。
「クソ真面目に一生懸命になるなよ」
これもよく言われます。
やろうと決めた事は一生懸命にできますが、
やりたくない事はとことんやりません。
一生懸命になれる理由として、
・理想に騙されない事
がボクの中では大事です。
やる前から出来ると思い込んで、やってみたら失敗。
なんてことよくあると思うんですよ。
ボクはどっちかと言うと「どうせ出来ないんだから」と思ってしまうほうです。
口では「おれは出来る!」とか言ってますが心の中では出来ないと思ってます。
そう思った方が一生懸命になれるんです。
出来ると思って一生懸命やった結果出来なかったら・・・
なんて考えると1%でも一生懸命になれないから。
「やったはいいけど無駄だったわ」
とか想像しちゃうとやるのがバカらしくなる。
だから、ボクが100%やった所で結果は知れてる。
だから一生懸命やっても何も誰にも裏切られない。
と思って日々過ごしてます。
曲作りだってそう。
この歳になって1人で全部挑戦して、
出来る事なんて限られてるんですよ。
失敗して当たり前。
だからボクは一生懸命になれます。
出来る理想があればある分手を抜いてしまいます。
そんな出来るかもしれないという理想なんて鼻から捨てた方が
余分な意地やプライドも捨てる事ができる。
理想は時に裏切ります。
だから現実を信じます。
普段支えてくれてる周りの人の為にも、
ボクは一生懸命に今日も生きます。