自分用問題集(行政法)の改訂 | ウィリエールKarbon2で八方ヶ原50分切るその日まで

ウィリエールKarbon2で八方ヶ原50分切るその日まで

ロードバイク・インラインスケート等
身体を動かすことが大好きな会社員です
自分の心や頭の中を整理するために、
日々思ったこと、経験したこと綴ってみようと思っています。

皆さん、こんにちは。
いつもウキウキ、
ナゲット割った父ちゃんです。ニコニコ

先日行政書士試験の自分用問題集について
このブログで書かせてもらいました。

 

 


何回かやってみて
不足している情報が結構あることに気付いたのでガーン
何日か掛けてそれらの情報を追加してみました
赤字のところが追加箇所です。

※このブログの一番下に貼りました

前回、直接人の役に立つ仕事がしたい
という動機から試験勉強を始めたことを
書かせてもらいました。

ただ、まだ試験勉強に手一杯で
その後のことはかなりぼんやりしている状態です。
本末転倒ですね~。あせる




とはいえ、
私の職場にいる外国人の方々と接してみて
 「日本に来る・来ている外国人の手助けできないかなぁ」
とか
宅建士の資格を活かして
 「建設許認可の仕事なんかもしてみたいなぁ」
なんて”捕らぬ狸の何とか”のような漠然とした望みは持っています。あせる
※前者の話でいうと
 日本に来るスポーツ選手や指導者の各種許認可業務
 なんて言うのもあるそうで
 スポーツが好きな私は興味津々です。




こんな夢を見つつ、キラキラ
まずは秋に向けて
とにかく頑張ろう
と思っています。炎炎

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

<(_ _)>

 

 

さらにこんなところまで見ていただきおねがい

誠にありがとうございます。

 

<(_ _)>