クーラーを買おう | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

ミニトマトの収穫は192個。

 

いいペースで来ているので、挿し芽が上手くいけば1,000個も夢ではなさそうだ。

 

いつものようにオオタバコガに食われたような痕があるが、アシナガバチが飛び回っているので任せておこう。

 

 

スイカは本来であればそろそろ収穫。

 

なのだが、かなり前からぱったりと成長が止まっている。

 

根っこを見てみると茶色くなってしまっている。

 

やっぱり高温障害だよなあ。

 

水温を計ってみると、悲しきかな30度越え。

 

水耕栽培の、というか野菜が育つ理想の温度は25度以下。

 

ファンを付けても、35度以上の温風ではほとんど効果なし。

 

 

なので、いよいよ決断をする事にした。

 

クーラーを買おう。

 

まえに調べたとき、水耕栽培用のクーラーは10万円前後だったので諦めたのだが、最近はペルチェ素子の普及で小型化・低価格化が進んだ。

 

小型のクーラーと水を循環させるポンプというかフイルターを組み合わせて、1万5千円ほど。

 

あとは24時間付けっぱなしにして1か月の電気代が1,300円ぐらいかかる。

 

全く採算が合わないが、これもシヴァ神に供養するため。

 

仕方あるまい。

 

 

さあ、

 

供養するぞ!

 

供養するぞ!

 

供養するぞ!